Vampire Weekend Trailer from ezra on Vimeo.
(via: http://-vampireweekend.tumblr.com/)July 30, 2010
This is the trailer for the short film
in which Vampire Weekend was named after :)
僕が一番好きなバンド"Vampire Weekend"の名前の由来になったショートフィルムのトレーラー。コロンビア大学の卒業制作。エズラ君も出演。本編も観たい!
July 28, 2010
MadDecent & Vice Present Puma Social Club- 20100708
どうも、DONSTAです、ただいまNYはハーレムにて元気にやっとります
部屋のネット環境が最悪な為、だいぶ遅くなりましたが、コレ行ってきました
MadDecent & Vice Present Puma Social Club
以前、Who Is Itで紹介したMalucaがLiveをやるとのことで、こりゃ期待できるぞと、
しかもPumaの店内Liveなので入場、Free! (但しRSVPとかいう、メールでの予約が必要)
*会場にはこんなおシャレなPumaの卓球台、あたらしー、ネットが金網!
*そして、ビールがフリー(早いもの勝ち)ってのもうれしいところ
コレは、日本でも見習ってほしいとこですね、企業関わってんのに金搾り取ってどうすんだっていう… パーティーも多いはず
Maluca



MalucaのLiveは、1992のOscarと、謎の年齢不詳な女性ダンサーを引き連れて、時折コミカルにフリを合わせて踊ったりして楽しませてた
Malucaはジャケット、PV以上に、かなり男勝りな感じ
↓これ、知らなかったンだけど、デジタルクンビア的なのもやってたんですね
Maluca - Posers (radio rip)
最後は、強引に"Empire State of Mind"をかけて、シャンパンをぶちまけようとしたら、流石にPumaの店内なので警備員に制止されて終わりました
*足もごつい…
"El Tigeraso" 以外、全部知らなかったンだけど、けっこうオモシロい曲も多かったから今後も期待!
部屋のネット環境が最悪な為、だいぶ遅くなりましたが、コレ行ってきました
MadDecent & Vice Present Puma Social Club

しかもPumaの店内Liveなので入場、Free! (但しRSVPとかいう、メールでの予約が必要)
コレは、日本でも見習ってほしいとこですね、企業関わってんのに金搾り取ってどうすんだっていう… パーティーも多いはず
Maluca
MalucaのLiveは、1992のOscarと、謎の年齢不詳な女性ダンサーを引き連れて、時折コミカルにフリを合わせて踊ったりして楽しませてた
Malucaはジャケット、PV以上に、かなり男勝りな感じ
↓これ、知らなかったンだけど、デジタルクンビア的なのもやってたんですね
Maluca - Posers (radio rip)
最後は、強引に"Empire State of Mind"をかけて、シャンパンをぶちまけようとしたら、流石にPumaの店内なので警備員に制止されて終わりました
"El Tigeraso" 以外、全部知らなかったンだけど、けっこうオモシロい曲も多かったから今後も期待!
July 26, 2010
I Don't Like Monday #35
最近聴いた中で一番強烈だったHip Hopはこの曲です。
Main Attrakionz - Legion Of Doom (via: http://riceaholic.tumblr.com)
オークランド出身のグループ。Art Of Noiseみたいなビートと緩いラップ、ビデオはElectric Relaxationの現代版みたいな感じなのかな?すごく新しい!と思いました。メンバーのSquadda BはLil B(The Pack)のビートも作っています。
その、ベイエリア出身のグループThe PackはHyphyが流行っていた2006年にVansというヒット曲があります。めちゃくちゃかっこ良かったんだけど、一発屋ぽかったので今まで完全に忘れてました... EMYNDがビートを作っているI Want Your Bitchで久しぶりにこの辺を聴いた!そしたら結構凄いことになってるんだ。The Packはニューアルバムがもうすぐ発売されるそうなので楽しみです。
Lil Bのアルバム"6 Kiss"の冒頭の曲。Tre Gという人がビート作っています。
Lil B - Birth Of Rap
Tre Gって人、詳細が良く分かってないのだけれどめちゃくちゃ好みです。以下のリンクの曲を聴いてみてください。
不思議な曲、ファンタジーってタイトルがぴったり。
Tre G - Fantasyy
Mark MothersbaughのMuzik For Insomniaksをサンプリングしたような音色。
Tre G - We Dont Play
タイトル通りMr. Sandmanをサンプリングした曲。
Tre G - Mister Sandman
この辺の感じ、主にアメリカ西海岸なんだけどフレッシュだなぁ!思うのはカリフォルニア産ローファイIndie Rockや、Washed Out / Mexican Summer、Toro Y Moiなどにも通じる感覚。Captured Tracksとかもかな?... 文化的には全然違いますが音的にはいけるかもです、たぶん。
Washed Out - Feel It All Around (Toro Y Moi Remix)
(Washed Outは曲によっては好みなんだけど...)
Toro Y Moiはこの曲が大好きです。
Toro Y Moi - 109
Main Attrakionz - Legion Of Doom (via: http://riceaholic.tumblr.com)
オークランド出身のグループ。Art Of Noiseみたいなビートと緩いラップ、ビデオはElectric Relaxationの現代版みたいな感じなのかな?すごく新しい!と思いました。メンバーのSquadda BはLil B(The Pack)のビートも作っています。
その、ベイエリア出身のグループThe PackはHyphyが流行っていた2006年にVansというヒット曲があります。めちゃくちゃかっこ良かったんだけど、一発屋ぽかったので今まで完全に忘れてました... EMYNDがビートを作っているI Want Your Bitchで久しぶりにこの辺を聴いた!そしたら結構凄いことになってるんだ。The Packはニューアルバムがもうすぐ発売されるそうなので楽しみです。
Lil Bのアルバム"6 Kiss"の冒頭の曲。Tre Gという人がビート作っています。
Lil B - Birth Of Rap
Tre Gって人、詳細が良く分かってないのだけれどめちゃくちゃ好みです。以下のリンクの曲を聴いてみてください。
不思議な曲、ファンタジーってタイトルがぴったり。
Tre G - Fantasyy
Mark MothersbaughのMuzik For Insomniaksをサンプリングしたような音色。
Tre G - We Dont Play
タイトル通りMr. Sandmanをサンプリングした曲。
Tre G - Mister Sandman
この辺の感じ、主にアメリカ西海岸なんだけどフレッシュだなぁ!思うのはカリフォルニア産ローファイIndie Rockや、Washed Out / Mexican Summer、Toro Y Moiなどにも通じる感覚。Captured Tracksとかもかな?... 文化的には全然違いますが音的にはいけるかもです、たぶん。
Washed Out - Feel It All Around (Toro Y Moi Remix)
(Washed Outは曲によっては好みなんだけど...)
Toro Y Moiはこの曲が大好きです。
Toro Y Moi - 109
Posted by
YO!HEY!!
0
Comment
- Category by
I Don't Like Monday,
YOHEY
July 20, 2010
7/20 (TUE) HF vol.1 @ Solfa

++++++
7/20(tue)
HF vol.1
@solfa
OPEN/START 22:00
CHARGE \1,000
LIVE:
NERDZ ERA = broken haze + black sebbath
http://www.myspace.com/nerdzera
Threepee Boys
http://threepeetimes.blogspot.com/
Ash Ra
http://www.myspace.com/ashrarara
DJ:
HiBiKi MaMeShiBa(One Week Records)
nobuki nishiyama(earsore/Tiltloose Records)
P.O.L. STYLE (Numbers, UK)
http://djpolstyle.blogspot.com/
BD1982 (Seclusiasis, US)
http://www.myspace.com/bd1982
tacky(Easel/One Week Records)
etc.
INFO:
solfa 03-6231-9051 www.nakameguro-solfa.com
++++++++++
7/20(tue)
HF vol.1
@solfa
OPEN/START 22:00
CHARGE \1,000
LIVE:
NERDZ ERA = broken haze + black sebbath
http://www.myspace.com/nerdzera
Threepee Boys
http://threepeetimes.blogspot.com/
Ash Ra
http://www.myspace.com/ashrarara
DJ:
HiBiKi MaMeShiBa(One Week Records)
nobuki nishiyama(earsore/Tiltloose Records)
P.O.L. STYLE (Numbers, UK)
http://djpolstyle.blogspot.com/
BD1982 (Seclusiasis, US)
http://www.myspace.com/bd1982
tacky(Easel/One Week Records)
etc.
INFO:
solfa 03-6231-9051 www.nakameguro-solfa.com
++++++++++
Posted by
Y.O.K.O.
July 19, 2010
All Summer - I Don't Like Monday #34
東京は梅雨が明けました。
コンバースの企画もの、去年はSantogoldとN.E.R.Dがやってたやつ。今年はKid CudiとBest CoastとRostam(Vampire Weekend)のコラボレーション。
Kid Cudi, Best Coast & Rostam - All Summer
Best CoastはLAのIndie Rockバンド。
所属レーベルMexican SummerはHip Hop好きな人もぜひ!なバンドがいっぱい。
Washed Out系インディと西海岸インディラップの共通項は、なんとなく、あります...
Best Coast - When I'm With You
最近またKid Cudiのアルバムを良く聴いていて、発売当初より今の方がグッときてます。
(Day N Niteはやっぱり古く感じるけど。)
これ、ビデオがすごく好み。
Kid Cudi - Make Her Say
この曲が一番好きかも。
Kid Cudi - Simple As
Indie BoyはGucci Maneを無理して聴くよりこっちかな?なんて思ったりします。
Vampire Weekendに関しては、2ndのジャケットのモデルが判明したそうですが...
http://-vampireweekend.tumblr.com/post/817895141/kirsten-sues-vampire-weekend
コンバースの企画もの、去年はSantogoldとN.E.R.Dがやってたやつ。今年はKid CudiとBest CoastとRostam(Vampire Weekend)のコラボレーション。
Kid Cudi, Best Coast & Rostam - All Summer
Best CoastはLAのIndie Rockバンド。
所属レーベルMexican SummerはHip Hop好きな人もぜひ!なバンドがいっぱい。
Washed Out系インディと西海岸インディラップの共通項は、なんとなく、あります...
Best Coast - When I'm With You
最近またKid Cudiのアルバムを良く聴いていて、発売当初より今の方がグッときてます。
(Day N Niteはやっぱり古く感じるけど。)
これ、ビデオがすごく好み。
Kid Cudi - Make Her Say
この曲が一番好きかも。
Kid Cudi - Simple As
Indie BoyはGucci Maneを無理して聴くよりこっちかな?なんて思ったりします。
Vampire Weekendに関しては、2ndのジャケットのモデルが判明したそうですが...
http://-vampireweekend.tumblr.com/post/817895141/kirsten-sues-vampire-weekend
Posted by
YO!HEY!!
0
Comment
- Category by
I Don't Like Monday,
YOHEY
July 14, 2010
Forever Michael - 6.26, 2010 R.I.P. Michael Jackson (18)
Forever Michael at BK Studio Lofts 6.26, 2010
これもちょっと前のパーティーなんだけど、東京で金曜日にDJをしたSpinnaが舞い戻り、土曜日にBrooklynでマイケルのオリジナル、カバー、サンプリング、Remixなどのマイケル音源のみで21:00から3:00まで1人でぶっ続けでDJをするというかなりのハードスケジュールでストイックなトリビュートパーティーがありました。
ちょうどマイケルの一周忌ぐらいにニューヨークに着き、トリビュートパーティーには絶対行きたいと思ってた自分にはコレに勝るパーティーはないだろうと思い、即決断、夜のBrooklynでの単独行動は初めてだったのですが、遊びに行ってきました。
*暗い暗い黒い黒い
Michael jackson!? at Forever Michael 6.26, 2010
*いました!、この角度だとかなり似てるんじゃ!?
DJ Spinna at Forever Michael 6.26, 2010

*じらすじらすSpinnaのプレイ!
Spinnaは、Jigmastasの初期の作品や、Remixが話題になってたころは好きで聞いてたんですが(そういや、長髪ドレッドでしたね)、最近は全く作品は聞いてなかったので聞きたくなりました。
途中、時差ボケで強烈な眠気に襲われ、何度も立ったまま絶りながら、3時半まではいたのですが、全く終わる気配がなく、さすがに限界で引き上げました。
SpinnaがDon't Stopな夜でした
ヤラレタ〜

ちょうどマイケルの一周忌ぐらいにニューヨークに着き、トリビュートパーティーには絶対行きたいと思ってた自分にはコレに勝るパーティーはないだろうと思い、即決断、夜のBrooklynでの単独行動は初めてだったのですが、遊びに行ってきました。
Michael jackson!? at Forever Michael 6.26, 2010
DJ Spinna at Forever Michael 6.26, 2010
*じらすじらすSpinnaのプレイ!
Spinnaは、Jigmastasの初期の作品や、Remixが話題になってたころは好きで聞いてたんですが(そういや、長髪ドレッドでしたね)、最近は全く作品は聞いてなかったので聞きたくなりました。
途中、時差ボケで強烈な眠気に襲われ、何度も立ったまま絶りながら、3時半まではいたのですが、全く終わる気配がなく、さすがに限界で引き上げました。
SpinnaがDon't Stopな夜でした
ヤラレタ〜
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
R.I.P. Michael Jackson,
REPORT
DJ SHADOW.COM
久々にDJ SHADOW.COMを覗いてみたらまた
進化している。
今度はiphoneアプリ!

完成度が高い!
最近行われていたREMIXコンテストの
音源や、趣味全開のDJ SHADOW RADIOなど
ばっちり聴けます。
サウンドもハイクオリティ!!

これ無料なんで気軽に利用できます。
アプリ名は「DJ SHADOW」と直球。
ほかの音楽聴かなくならないように気を付けないと。
DJ Shadow Playing The Organ, Live @ Ulster Hall
名曲「ORGAN DONOR」をパイプオルガンで奏でます。
進化している。
今度はiphoneアプリ!

完成度が高い!
最近行われていたREMIXコンテストの
音源や、趣味全開のDJ SHADOW RADIOなど
ばっちり聴けます。
サウンドもハイクオリティ!!

これ無料なんで気軽に利用できます。
アプリ名は「DJ SHADOW」と直球。
ほかの音楽聴かなくならないように気を付けないと。
DJ Shadow Playing The Organ, Live @ Ulster Hall
名曲「ORGAN DONOR」をパイプオルガンで奏でます。
July 7, 2010
RADIOSHOCK!!!
今週末のイベントのお知らせです。
ぜひぜひ遊びに来てください!

RADIOSHOCK!!!
2010.07/09 (Fri) at club axxcis, Shibuya, Tokyo
LIVE
AFRA
脱線3 (ロボ宙, MC BOO & KING3LDK)
トーテムロック(かせきさいだぁ≡ & 木暮晋也)
PSG (PUNPEE / S.L.A.C.K. / GAPPER)
HNC
DJ
SHINGOSTAR (ODDJOB RECORDS)
DONUTS DISCO DELUXE (ANI from スチャダラパー, AFRA & ロボ宙)
SHINCO (スチャダラパー)
Roger Yamaha (TURNTABLE LAB TOKYO / Moonwalk Records)
HOTEI (Three One Length)
TAKEI GOODMAN
コンピューマ
EZ (TILT)
Akeem the Dream (Ri$ky Bizne$$ / T19)
米原康正
UJT
HAT-CHACK
YO!HEY!! (Threepee Boys)
and more special l!!!
OPEN 23:00
DOOR : MEN 3, 000yen(1D) / WOMEN 2, 000yen(1D) / With Flyer 500yen Off
HAPPY HOUR (23:00-25:00) : MEN 1, 000yen / WOMEN 1, 000yen(2D)
club axxcis INFORMATION
WEB : http://www.axxcis.net/
住所 : 東京都渋谷区渋谷3-26-25
TEL : 03-5485-4011
夏ですね。
Chico & Coolwadda - High Come Down
ぜひぜひ遊びに来てください!

RADIOSHOCK!!!
2010.07/09 (Fri) at club axxcis, Shibuya, Tokyo
LIVE
AFRA
脱線3 (ロボ宙, MC BOO & KING3LDK)
トーテムロック(かせきさいだぁ≡ & 木暮晋也)
PSG (PUNPEE / S.L.A.C.K. / GAPPER)
HNC
DJ
SHINGOSTAR (ODDJOB RECORDS)
DONUTS DISCO DELUXE (ANI from スチャダラパー, AFRA & ロボ宙)
SHINCO (スチャダラパー)
Roger Yamaha (TURNTABLE LAB TOKYO / Moonwalk Records)
HOTEI (Three One Length)
TAKEI GOODMAN
コンピューマ
EZ (TILT)
Akeem the Dream (Ri$ky Bizne$$ / T19)
米原康正
UJT
HAT-CHACK
YO!HEY!! (Threepee Boys)
and more special l!!!
OPEN 23:00
DOOR : MEN 3, 000yen(1D) / WOMEN 2, 000yen(1D) / With Flyer 500yen Off
HAPPY HOUR (23:00-25:00) : MEN 1, 000yen / WOMEN 1, 000yen(2D)
club axxcis INFORMATION
WEB : http://www.axxcis.net/
住所 : 東京都渋谷区渋谷3-26-25
TEL : 03-5485-4011
夏ですね。
Chico & Coolwadda - High Come Down
July 3, 2010
B.A.D.のロケ地へ - R.I.P. Michael Jackson(17)
マイケルの1周忌にあたる6/25、前から気になってた"BAD"のロケ地の地下鉄の駅に行ってきました
Hoyt–Schermerhorn Streets Station

http://en.wikipedia.org/wiki/Bad_(Michael_Jackson_song)
*たまたま人がいない瞬間が撮れただけで、たくさんの人が利用してます
けど、どう考えても大きさが違うんだよなぁ、かなり改築してるのかな?
Michael Jackson - Bad
Michael Jackson - "Bad" Behind The Scene




駅は、おそらく本当にいつもの通り、マイケルに関しての記述なども一切ありませんでした。
地上に出るとやはり黒人が多い地域で、おっさんが路上で有名アーティストのベスト盤を勝手に作って真っ白のCD−Rをラジカセでかけて売ってました。
その辺ブラブラしてたら、そのラジカセからマイケルの"Don't Stop 'Til You Get Enough"が聞こえてきた…
R.I.P. Michael Jackson
Hoyt–Schermerhorn Streets Station
*たまたま人がいない瞬間が撮れただけで、たくさんの人が利用してます
けど、どう考えても大きさが違うんだよなぁ、かなり改築してるのかな?
Michael Jackson - Bad
Michael Jackson - "Bad" Behind The Scene




駅は、おそらく本当にいつもの通り、マイケルに関しての記述なども一切ありませんでした。
地上に出るとやはり黒人が多い地域で、おっさんが路上で有名アーティストのベスト盤を勝手に作って真っ白のCD−Rをラジカセでかけて売ってました。
その辺ブラブラしてたら、そのラジカセからマイケルの"Don't Stop 'Til You Get Enough"が聞こえてきた…
R.I.P. Michael Jackson
Posted by
DONSTA
2
Comment
- Category by
R.I.P. Michael Jackson
July 2, 2010
Chico Mann at El Museo - 6.24.2010
もうちょっと前の話なんですが、Bizを見たあと、前にTimbalandの音楽ゲーム"Beaterator"のCMを取りあげたときにふれた、Chico MannのLiveに行ってきました。
Chico Mann at El Museo - 6.24.2010



http://www.myspace.com/chicomann
http://chicomann.bandcamp.com/
博物館、美術館?アート展示場?のような会場だったので、音がショボくて、何度も中断したのが残念…
まだ今夏は何回かNYCでやるようなので、今度は爆音で浴びたい
Chico Mann at El Museo - 6.24.2010
http://www.myspace.com/chicomann
http://chicomann.bandcamp.com/
博物館、美術館?アート展示場?のような会場だったので、音がショボくて、何度も中断したのが残念…
まだ今夏は何回かNYCでやるようなので、今度は爆音で浴びたい
Subscribe to:
Posts (Atom)