アメリカでは、若者はスキニーでJerkが大流行!?
なんでしょうか?
西海岸だけ?
この辺りまだそこまでグッとキテないからあんまチェックしてないんだけど
この娘たちイーね
■ Baby Dollz "My Cookie" OFFICIAL HD Music Video [HQ]
*かわいーね コドモが一番かわいいけど
ここ数年前、こういった流行あんまり東京のHipHopバコには浸透しなくなってきてると思うけど…
良いんだか、悪いんだか
ダンサーたちはチェックしてるでしょ〜
September 30, 2009
September 29, 2009
Michael Jackson Tribute by Janet Jackson - R.I.P. Michael Jackson(11)
■ "Michael Jackson Tribute"
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
R.I.P. Michael Jackson
Divert - 10/1 (thu) at solfa 中目黒
■ Divert 
10/1 (thu)
中目黒solfa http://www.nakameguro-solfa.com/
22:00〜05:00
Door/2000(1D)
WF/DIS/1500(1D)
Divert…楽しむ、気晴らしなどの意味を含意する単語です。また空港用語にも使われ本来は緊急避難する際に使われる言葉ですが、それらの意味を全て混ぜ合わせ「ありそうでなかった組み合わせ」が「音やその空間や雰囲気、予測不可能な未知数なおもしろさを作る」という意味を込めました。
唯一無二のパーティを
スペシャルな夜を
同乗するみなさまのお越しをクルー一同お待ちしております。
☆mainDJs
KAZU (ignite)
NORIOTOMODA(numero / VIVO)
DONSTA (Threepee Boys)
【LIVE】
CASHY (solfa / BLAFMA)
【GUEST DJ】
IORI (PURE / BRAFMA)
☆LoungeDJs
aky (PRIZE / ENDORPHIN)
ERIKA (Datura / PASTICHE)
mochiko (COLORFUL+ / Tick Mirrorball Off)
mamix
yurine(FREAK / Datura)
kazuho(△)
【Deco】
yukky

10/1 (thu)
中目黒solfa http://www.nakameguro-solfa.com/
22:00〜05:00
Door/2000(1D)
WF/DIS/1500(1D)
Divert…楽しむ、気晴らしなどの意味を含意する単語です。また空港用語にも使われ本来は緊急避難する際に使われる言葉ですが、それらの意味を全て混ぜ合わせ「ありそうでなかった組み合わせ」が「音やその空間や雰囲気、予測不可能な未知数なおもしろさを作る」という意味を込めました。
唯一無二のパーティを
スペシャルな夜を
同乗するみなさまのお越しをクルー一同お待ちしております。
☆mainDJs
KAZU (ignite)
NORIOTOMODA(numero / VIVO)
DONSTA (Threepee Boys)
【LIVE】
CASHY (solfa / BLAFMA)
【GUEST DJ】
IORI (PURE / BRAFMA)
☆LoungeDJs
aky (PRIZE / ENDORPHIN)
ERIKA (Datura / PASTICHE)
mochiko (COLORFUL+ / Tick Mirrorball Off)
mamix
yurine(FREAK / Datura)
kazuho(△)
【Deco】
yukky
September 26, 2009
OUTTANET 9/27 (sun) 20:00~

今月は秋の収穫祭SPECIALってな具合でゲストに待望のファーストアルバムを引っさげ
鎮座DOPENESSが登場っ
■ 鎮座DOPENESS - 100%RAP

他では聞けない、あんな話こんな話してみたいと思います。
久々の日曜放送なんでゆっくり、まったりCHECK ONE,TWO願います。
当日は勿論、
http://outtanet.com/
にアクセスしていただき、画面の『LIVEを見る』ボタンをクリック!
自動で音が再生されます。
因みに『OUTTANET』とは・・・
AFRA, ZEN-LA-ROCK, SKYFISH, SPEX SAVERS, DONSTA, ARTICALIZMといったレギュラーメンバーで構成される新感覚RADIOプログラム『OUTTANET』は2008年末から実験的に数回の放送に成功。
2009年2月から本格的に開局&始動開始。 『Thinking Out of The Box』をコンセプトに掲げ、
その言葉通り人種も国もジャンルも固定概念の枠という枠をも軽々越えてしまうプログラムを目指している。
当然、生で放送。放送日には様々な新旧織り交ぜのGOOD MUZIKが必ずCHECK出来、リアルタイムでのメッセージの書き込みも可能。
Posted by
DONSTA
September 25, 2009
September 24, 2009
DJ Class - B Moreブレイク!? - Who Is It? (16)
DJ ClassのUSメジャーでの奮闘ぶりをみると、今年がアメリカのメジャーシーンでの、B-More Break 当たり年、B-more元年なのではないでしょうか!? UNRULY万歳!?
(こないだまで顔もあんま出さず、まともなMySpaceもなかったのに)
いまごろ出来たオフィシャルPV↓
■ Dj Class Im The Ish The Official Video
*DJ Class、フツーのおっさんですな
B-moreで、サンプリングされまくっている、Lil Jon、Pit bullなど本人が登場するケースも多くなってキテルし
■ Lil Jon DJ Class Making Im the ISH VIDEO
でもオフィシャルでやると逆につまらなくなるケースもけっこうあるんで…(サンプリングのクリアランスの問題などもあるんだろうけど)
ちょっと前の曲が好きだったりします
間違いない!(死語?)のは、Threepee Boysのときよくかけてるコレです↓
■ MY CREW BE UNRULY 2: DJ Class "Tear the Club Up"
*本日、昨晩と、Tittsworthもかけてました、Classicですね
(こないだまで顔もあんま出さず、まともなMySpaceもなかったのに)
いまごろ出来たオフィシャルPV↓
■ Dj Class Im The Ish The Official Video
*DJ Class、フツーのおっさんですな
B-moreで、サンプリングされまくっている、Lil Jon、Pit bullなど本人が登場するケースも多くなってキテルし
■ Lil Jon DJ Class Making Im the ISH VIDEO
でもオフィシャルでやると逆につまらなくなるケースもけっこうあるんで…(サンプリングのクリアランスの問題などもあるんだろうけど)
ちょっと前の曲が好きだったりします
間違いない!(死語?)のは、Threepee Boysのときよくかけてるコレです↓
■ MY CREW BE UNRULY 2: DJ Class "Tear the Club Up"
*本日、昨晩と、Tittsworthもかけてました、Classicですね
Posted by
DONSTA
3
Comment
- Category by
Who Is It?
September 23, 2009
R.I.P. Grandmaster Roc Raida (3)
Shortcut & Apollo - R.I.P. Roc Raida
これは本気なのかわからないけど
追悼ルーティン動画期待してます。
R.I.P. Grandmaster Roc Raida (2)
DONSTAから聞いて訃報には驚きました、、、
20代半ばまでは人一倍スクラッチには熱心な方だったので
Roc Raidaのルーティーンはもちろん見てました。
沸かせるバトルスタイルを貫き通した
Roc Raidaは今でも忘れられないTurntablistの1人。
下記動画が彼の凄みの全てかなと思う。
2:50から見るとちょうどいいです。
Roc Raida performs and honors Jam Master Jay
今では下向いてスクラッチしてる西海岸勢が主流ですが
忘れられた魅せるDJスタイルが主流の東海岸勢(X-MEN以外も)が大好きです。
ボディトリックの切れは半端じゃないと先輩DJも言ってましたが
アスリート並みの鍛え方してたんですかね?
テクニックに対しての情熱は生半可ではなかったと察します。
そしてDJ MizやDJ Scratch,DJ Clark Kentなどなど東海岸
のパイオニア達の後継人だったとも思います。
沸かせるまでこすり倒す
これ基本ですよね。
国内外問わずベテランのバトルDJさんの
WEBサイト、ブログ等でRoc Raidaについて
簡素だったりまったく記事がアップされてないな〜
R.I.P. GM Roc Raida
20代半ばまでは人一倍スクラッチには熱心な方だったので
Roc Raidaのルーティーンはもちろん見てました。
沸かせるバトルスタイルを貫き通した
Roc Raidaは今でも忘れられないTurntablistの1人。
下記動画が彼の凄みの全てかなと思う。
2:50から見るとちょうどいいです。
Roc Raida performs and honors Jam Master Jay
今では下向いてスクラッチしてる西海岸勢が主流ですが
忘れられた魅せるDJスタイルが主流の東海岸勢(X-MEN以外も)が大好きです。
ボディトリックの切れは半端じゃないと先輩DJも言ってましたが
アスリート並みの鍛え方してたんですかね?
テクニックに対しての情熱は生半可ではなかったと察します。
そしてDJ MizやDJ Scratch,DJ Clark Kentなどなど東海岸
のパイオニア達の後継人だったとも思います。
沸かせるまでこすり倒す
これ基本ですよね。
国内外問わずベテランのバトルDJさんの
WEBサイト、ブログ等でRoc Raidaについて
簡素だったりまったく記事がアップされてないな〜
R.I.P. GM Roc Raida
September 21, 2009
R.I.P. Grandmaster Roc Raida
X-Ecutioners (元X-MEN) のDJ、 Grandmaster Roc Raidaが亡くなったようです。
■ Grandmaster Roc Raida

独特な指の使い方によるスクラッチ、超人的な速さのジャグリング、背中や唇と両手を同時に使うトリック、ときおり見せる挑発的なB-Boyアティテュード、一流のターンテーブリストでありつつ、NYで育ったことを感じさせる選曲と構成によるクラブプレイでお客さんを盛り上げることもでき、今の数十倍バイナル&ターンテーブル&ミキサーに触れてる時間が長かった若い頃、相当衝撃を受けました。
友人と割り勘で1994年のDMCのビデオを上野の"PAJABOO"で買ってダビングしたのをもらって、何回も繰り返し見て、テクニックを得ようと足掻いてたものです。
Youtube探してもなかったので、Upします↓
■ THE 1994 USA DJ MIXING FINALS
January 4, 1995 NYC
*ケチって3倍で録画したので粗いですが…
数年前、片言の英語で話かけても、笑顔で優しく接してくれ紳士的な方でもありました。
彼の場合、全くの健康体で病気でもなく、ドラッグの過剰摂取でもなく、なにも過ちをおかしたわけでもないのに、突然命を奪うアクシデントが起きてしまったことが惨いです 。
Rest In Peace だけど
X-men Never Die!
■ Grandmaster Roc Raida

独特な指の使い方によるスクラッチ、超人的な速さのジャグリング、背中や唇と両手を同時に使うトリック、ときおり見せる挑発的なB-Boyアティテュード、一流のターンテーブリストでありつつ、NYで育ったことを感じさせる選曲と構成によるクラブプレイでお客さんを盛り上げることもでき、今の数十倍バイナル&ターンテーブル&ミキサーに触れてる時間が長かった若い頃、相当衝撃を受けました。
友人と割り勘で1994年のDMCのビデオを上野の"PAJABOO"で買ってダビングしたのをもらって、何回も繰り返し見て、テクニックを得ようと足掻いてたものです。
Youtube探してもなかったので、Upします↓
■ THE 1994 USA DJ MIXING FINALS
January 4, 1995 NYC
*ケチって3倍で録画したので粗いですが…
数年前、片言の英語で話かけても、笑顔で優しく接してくれ紳士的な方でもありました。
彼の場合、全くの健康体で病気でもなく、ドラッグの過剰摂取でもなく、なにも過ちをおかしたわけでもないのに、突然命を奪うアクシデントが起きてしまったことが惨いです 。
Rest In Peace だけど
X-men Never Die!
Posted by
DONSTA
September 20, 2009
9/21 (mon) エントロピー Phase.2 @高円寺 マーブルトロン

9/21 (mon) エントロピー Phase.2 @高円寺 マーブルトロン
MAP
open: 17:00-22:00
1700yen w/ 1drink
LIVE :
TOHYAMA
Psy-VOGUE
XINZO (PERFECT BEATS PROJECT)
DJ :
DOPANT
Y.O.K.O. (THREEPEE BOYS / POINTER BROS.)
大塚広子(CHAMP / KEY OF LIFE+)
ARROW-> (PERFECT BEATS PROJECT)
個性的な同世代アーティストが集まった
面白いイベントです。是非!
* Y.O.K.O.
行って来ましたDam Funk! - Live Report

行って来ましたDam Funk!
80'S エレクトロ ファンクを
完全アップデートした音源に
黒いVO'がグイグイ来る
ねっとり進行形ファンクをシャワー
の様に浴びてきました!
今回最初のステージとなるJZ BRATではパンパンに人が
入ってました!
この世界観は今の時代に
バッチリハマってるって訳なんですね。
LIVE込みのDJセットは80's FUNK臭全開かつ歌いまくり!
和物なんかを時折混ぜ込む辺りは海外DJでは意外に珍しい!
センスもさることながら懐の深いDJだなと思いました。
本場じゃ毎日の様にDJをしているらしいです。
Liveで本気を出したDam Funk
ギターシンセ欲しくなりました

The Roomの方ではL.A.のオブスキュア
Old Houseなんかも飛び出してましたよ。
この個性的なDJスタイルをまた見たいですね。

サインもゲット!今度出るMIX-CDも渡せたし満足な夜でした!
特に素晴らしかったのは人柄ってのは間違いないです。
SPECIAL THANX
Wax Poetics Japan 本西さん
The Champ 大塚広子さん
September 18, 2009
September 15, 2009
ClipseのPlay Cloths - Ultramagnetic CM's (31)
まわりにけっこう「Clipseは好き」って人います
■ Clipse
*ほどよく悪くて、ほどよくオシャレだから、ほどよくカッコいいのかな?
"Clipse"のブランド "Play Cloths" は、意外にもすごいかわいいキャラで、まぁ"ICE CREAM""BBC"っぽいっちゃ、そんな感じなんだけど…
ラッパーまわりがやってるブランドとしては、かなりしっかりしてると思う。
ホームページのCMも、ワルかわいくてイイ
■ Baggin Up "A Sticky Business"
*このノリ流行ってますね〜NewJackCity思い出す
ホームページがすごいしっかりしてて、値段も手頃で、
■ Play Cloths http://www.playcloths.com/
*この感じYO!HEY!!が好きそうな気がする
1977のポロシャツちょっと欲しい、けどお金が全然ないので、なにも買いません…
お金なくてもMixは、freeでホームページから落とせます
■ Clipse – Road To Til The Casket Drops [Mixtape]

数年前にくらべ、こういうの入荷する洋服屋とか減ったと思うんだろうけど、どうなんだろ…
最近、レコード屋が、洋服とかGOODSを多く扱ってるけど、こういうのないんだよなぁ…
■ Clipse

"Clipse"のブランド "Play Cloths" は、意外にもすごいかわいいキャラで、まぁ"ICE CREAM""BBC"っぽいっちゃ、そんな感じなんだけど…
ラッパーまわりがやってるブランドとしては、かなりしっかりしてると思う。
ホームページのCMも、ワルかわいくてイイ
■ Baggin Up "A Sticky Business"
*このノリ流行ってますね〜NewJackCity思い出す
ホームページがすごいしっかりしてて、値段も手頃で、
■ Play Cloths http://www.playcloths.com/

1977のポロシャツちょっと欲しい、けどお金が全然ないので、なにも買いません…
お金なくてもMixは、freeでホームページから落とせます
■ Clipse – Road To Til The Casket Drops [Mixtape]

数年前にくらべ、こういうの入荷する洋服屋とか減ったと思うんだろうけど、どうなんだろ…
最近、レコード屋が、洋服とかGOODSを多く扱ってるけど、こういうのないんだよなぁ…
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
Ultramagnetic CM's
September 14, 2009
MEGA - 9/16(wed) at Organ Bar
■ MEGA - 9/16(Wed) at Organ Bar

- MEGA GUEST -
DJ SARASA

- DJs -
FDSTASKI
ZEN-LA-ROCK
DONSTA
LARK CHILLOUT (A.Y.B. FORCE)
DJ WAXXXRUB (MANHATTAN RECORDS)
JOYMEN
TR-708
- LIVE -
GASHAAN!!?
SHOW-LIN
ISHI-ONE
22:00 OPEN 2000YEN /1D
Organ Bar : http://www.organ-b.net/
東京都渋谷区宇田川町4-9 クレタケビル3F
03-5489-5460


DJ SARASA

- DJs -
FDSTASKI
ZEN-LA-ROCK
DONSTA
LARK CHILLOUT (A.Y.B. FORCE)
DJ WAXXXRUB (MANHATTAN RECORDS)
JOYMEN
TR-708
- LIVE -
GASHAAN!!?
SHOW-LIN
ISHI-ONE
22:00 OPEN 2000YEN /1D
Organ Bar : http://www.organ-b.net/
東京都渋谷区宇田川町4-9 クレタケビル3F
03-5489-5460
September 12, 2009
サエキけんぞう、ハウステンボスで!?- R.I.P. Michael Jackson (10)
日本でもトリビュートイベントけっこうやってますが(友達の妹もMJバースデーにやってました)、サエキけんぞう氏がプロデュースで、長崎のハウステンボスでも "マイケル・ジャクソンファンの集い" 始まりましたっ!
■ マイケル・ジャクソンファンの集い
これに出演しているmj-spirit (主にマイケル ジャクソンのダンスパフォーマンスを専門にコピーしているユニット)のブルーツリーが気になります。
映像探してたんだけど、見つからなかったので…
と思ったらありました
■ マイケルジャクソン・コンベンション at ヴィーナスフォート
*1:00ぐらいからデス
めちゃくちゃお金と時間にゆとりがあったら行きたいんですけど…
長崎とハウステンボスにもふつうに…
ところで、サエキけんぞうさんってマイアミベースやってたり…
■ サエキけんぞう&ジ・エレキマッシヴ - Love On The BASS

*"BASSofBASS"というベースパーティーをやってたとき本気で出演お願いしようと思ったことあります
変わってますね
■ マイケル・ジャクソンファンの集い

これに出演しているmj-spirit (主にマイケル ジャクソンのダンスパフォーマンスを専門にコピーしているユニット)のブルーツリーが気になります。
映像探してたんだけど、見つからなかったので…
と思ったらありました
■ マイケルジャクソン・コンベンション at ヴィーナスフォート
*1:00ぐらいからデス
めちゃくちゃお金と時間にゆとりがあったら行きたいんですけど…
長崎とハウステンボスにもふつうに…
ところで、サエキけんぞうさんってマイアミベースやってたり…
■ サエキけんぞう&ジ・エレキマッシヴ - Love On The BASS


変わってますね
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
R.I.P. Michael Jackson
September 11, 2009
September 10, 2009
AFRA / Smiley Face feat. RUDEBWOY FACE
AFRAのニューアルバムHeat BeatからRUDEBWOY FACEが参加した曲の予告編がYouTubeに。
RUDEBWOY FACEは「BOB」とういうアルバムで初めてちゃんと聴いたんだけど一瞬でファンになりました。
僕も先週末のGeneral Levy観に行きましたが、両者とも言葉にならない音までかっこいい。
RUDEBWOY FACEは「BOB」とういうアルバムで初めてちゃんと聴いたんだけど一瞬でファンになりました。
僕も先週末のGeneral Levy観に行きましたが、両者とも言葉にならない音までかっこいい。
ペーパークラフトで作るコンパクトスピーカー

PSP-NXT1,2,3
プリンストン・テクノロジー株式会社からリリースされている
USB,ステレオ・ミニプラグ付 自作小型スピーカーキット。
MP3 プレイヤー、PCなどに使用可能。
これ紙でできてるらしいです。
60/70/80's仕様を意識してるのかな?
作ってみたいです。
公式サイト:プリンストン・テクノロジー株式会社
September 9, 2009
今年のベストアルバムのCM!? - Ultramagnetic CM's (30)
もういろんなとこでアガってると思いますが、このCM↓
■ Jay-Z Rhapsody Commercial HD
9/11発売のこのアルバムのCMなんです
■ Jay-Z - The Blueprint 3
おそらく今年のベストアルバムになると思うのですが、
今んとこ自分的には、このアルバムがベストです
CM↓
■ BLAQKOUT Album Commercial
*ごくフツーのCMです
が、良かったデス↓
■ DJ Quik & Kurupt - BLAQKOUT
*国内盤出てマス→ Tower Records
らくだ、おつキャメ!? なこのPV
■ DJ Quik & Kurupt - Hey Playa! (Moroccan Blues) Official Music Video
ふざけてんだが、本気なんだかMyStudioってプリクラ感覚で映像撮れるヤツ?バージョン
■ DJ Quik & Kurupt perform title song from their CD Blaqout
MAZDAMANが教えてくれたElectroGなこんな曲も!
■ jupiter's critic & the mind of mars-dj quik & kurupt
Quikの髪型、YoYo参加、KuruptがTHE HUNDREDSのキャップ?
話題もてんこ盛りですが、とにかくこのアルバム、友達まわりでも評判良いです
■ Jay-Z Rhapsody Commercial HD
9/11発売のこのアルバムのCMなんです
■ Jay-Z - The Blueprint 3

今んとこ自分的には、このアルバムがベストです
CM↓
■ BLAQKOUT Album Commercial
*ごくフツーのCMです
が、良かったデス↓
■ DJ Quik & Kurupt - BLAQKOUT

らくだ、おつキャメ!? なこのPV
■ DJ Quik & Kurupt - Hey Playa! (Moroccan Blues) Official Music Video
ふざけてんだが、本気なんだかMyStudioってプリクラ感覚で映像撮れるヤツ?バージョン
■ DJ Quik & Kurupt perform title song from their CD Blaqout
MAZDAMANが教えてくれたElectroGなこんな曲も!
■ jupiter's critic & the mind of mars-dj quik & kurupt
Quikの髪型、YoYo参加、KuruptがTHE HUNDREDSのキャップ?
話題もてんこ盛りですが、とにかくこのアルバム、友達まわりでも評判良いです
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
Ultramagnetic CM's
September 8, 2009
ヤバかったGeneral Levy
行ってきましたSDM2009。
自分的には、なんといってもヤバかったのが、"General Levy"。
こないだ"Ali G"の映画で使われてるシーンをあげましたが、PVもあげます。
もう15年も前の曲なんすね〜
■ M Beat feat General Levy Incredible
Reggae全然詳しくないんですが、HipHop好きなB-Boyも魅了される要素がこの人にはあると思います
動きもキレがあって全然現役って感じでした〜
そして、口から息を吸いながら音を出すの(ヒカップというらしいです)本当にやってましたよ、そうじゃないのもあったと思うけど。
あれやると呼吸してるのと同じだからずっと歌える、ヤバい…
↓ヒカップがスゴカッコいい2曲
■ General Levy - Wickedness Increase
・Heat
・Wickeder General
と、General Levyのことばっか書いてしまいましたが、もちろんDaddy FreddyもMACKA Bも、日本勢の出演者も素晴らしかったと思います。
お客さんの年齢層も幅広かったし、音楽的にも幅広かったと思うし、満員で良いパーティーだったと思います。
他にも、高校の同級生3人が初めて顔合わせたり、イヌミカク(逃げてごめん)まわりに飲まさせてもらったり、けっこうなお金使って楽しく飲み過ぎて、結局昼まで…
翌日、新大久保に現れたBamさん拝めず…
泣…
自分的には、なんといってもヤバかったのが、"General Levy"。
こないだ"Ali G"の映画で使われてるシーンをあげましたが、PVもあげます。
もう15年も前の曲なんすね〜
■ M Beat feat General Levy Incredible
Reggae全然詳しくないんですが、HipHop好きなB-Boyも魅了される要素がこの人にはあると思います
動きもキレがあって全然現役って感じでした〜
そして、口から息を吸いながら音を出すの(ヒカップというらしいです)本当にやってましたよ、そうじゃないのもあったと思うけど。
あれやると呼吸してるのと同じだからずっと歌える、ヤバい…
↓ヒカップがスゴカッコいい2曲
■ General Levy - Wickedness Increase

・Wickeder General
と、General Levyのことばっか書いてしまいましたが、もちろんDaddy FreddyもMACKA Bも、日本勢の出演者も素晴らしかったと思います。
お客さんの年齢層も幅広かったし、音楽的にも幅広かったと思うし、満員で良いパーティーだったと思います。
他にも、高校の同級生3人が初めて顔合わせたり、イヌミカク(逃げてごめん)まわりに飲まさせてもらったり、けっこうなお金使って楽しく飲み過ぎて、結局昼まで…
翌日、新大久保に現れたBamさん拝めず…
泣…
September 5, 2009
DJ Shadowのウェブサイト

DJ Shadowのウェブサイト
がリニューアルしてやたら気合い入ってます。
過去のLIVE音源、インスト集やジェームス・ラベル
とのインタビューなどを「DJ Shadow Handmade」
シリーズとして売り出しまくってます。

しかもCD,LP,DLと申し分のない充実っぷり。
(ただし価格設定は微妙??LPリリースは180g重量盤でおどろき!必要?)
個人的にはMiami Bass Mixの
DJ Shadow: Evening Session Mix August 21st, 1998
は結構おもしろかったです。
興味のある方はチェックしてみては?
DJ Shadow.com
September 4, 2009
メキシコで5万人で - R.I.P. Michael Jackson (9)
8/29はマイケルジャクソンの誕生日、友達の妹がその日に恵比寿でトリビュート・バースデーパーティーをやってました
こちらでは信じられないくらいの人数が集まってます
■ メキシコでマイケル誕生日に5万人で「スリラー」踊る
■ Thriller - Mexico rompe Record Guiness
*ちなみにマイケル役はヘクター・ジャクソンという方らしいです
人数がハンパじゃないです、ダンサーだけで、1万2937人! 観客5万人以上!
どうやら始めはFacebookで呼びかけてそこから、どんどん広がっていったみたい
余裕でギネス新記録達成! でしょう
"死者の日"ってのもあるから"Thriller"は人気ある曲でもあったんですかね?、にしてもこの人数はスゴイ…
こちらでは信じられないくらいの人数が集まってます
■ メキシコでマイケル誕生日に5万人で「スリラー」踊る

*ちなみにマイケル役はヘクター・ジャクソンという方らしいです
人数がハンパじゃないです、ダンサーだけで、1万2937人! 観客5万人以上!
どうやら始めはFacebookで呼びかけてそこから、どんどん広がっていったみたい
余裕でギネス新記録達成! でしょう
"死者の日"ってのもあるから"Thriller"は人気ある曲でもあったんですかね?、にしてもこの人数はスゴイ…
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
DONSTA,
R.I.P. Michael Jackson
September 1, 2009
STRICTLY DANCING MOOD 2009 CM - Ultramagnetic CM's (29)
今まで見たクラブイベントのCMの中でもかなり凝ってマス
■ SDM 2009 CM / STRICTLY DANCING MOOD
ちょっと前にコレ↓見つけたばかりだったので、アガリました
おそらくこの番組での早口新記録でギネスに載ったんでないでしょうか?
■ DADDY FREDDY RECORD BREAKERS
*スタジオのセット、BGM、司会者のキャラとわざとらしい仕草、途中のフィメールラッパーコンビの適当なラップ、別室でオープンリールで解析…と完ペキですね、爆笑しました
若いDaddy Freddy のなんだかとぼけた表情も好感もてます
SPEXSAVERSのBrassFootによるとイギリスの人気番組だったとか
土曜日行く予定です
イベント詳細はこちら
■ STRICTLY DANCING MOOD - 2009

General Levyの↓の曲、生で見てみたいなぁ〜
■ Ali G in da House - Wicked - M beat feat. general levy - incredible
■ SDM 2009 CM / STRICTLY DANCING MOOD
ちょっと前にコレ↓見つけたばかりだったので、アガリました
おそらくこの番組での早口新記録でギネスに載ったんでないでしょうか?
■ DADDY FREDDY RECORD BREAKERS
*スタジオのセット、BGM、司会者のキャラとわざとらしい仕草、途中のフィメールラッパーコンビの適当なラップ、別室でオープンリールで解析…と完ペキですね、爆笑しました
若いDaddy Freddy のなんだかとぼけた表情も好感もてます
SPEXSAVERSのBrassFootによるとイギリスの人気番組だったとか
土曜日行く予定です
イベント詳細はこちら
■ STRICTLY DANCING MOOD - 2009

General Levyの↓の曲、生で見てみたいなぁ〜
■ Ali G in da House - Wicked - M beat feat. general levy - incredible
Posted by
DONSTA
2
Comment
- Category by
DONSTA,
Ultramagnetic CM's
Subscribe to:
Posts (Atom)