昨日は台風の中「CULT CLUB」にお越し頂き、ありがとうございました!出演して頂いた皆様も本当にありがとうございました。めちゃくちゃ刺激をもらえる人達と一緒に出来るのは本当に嬉しいです。これからも、緩やかにジャンルが交差する、少し風変わりなイベントを目標に?続けて行ければと思います!
LOVE AND HATES with AFRA "Kung-Fu Ripping" live at CULT CLUB 2011/05/29
LOVE AND HATES with AFRA "Hate" live at CULT CLUB 2011/05/29
YO!HEY!! at CULT CLUB Vol.3
17:00-
XV - Swervin (Clams Casino Remix)
Squadda B - Focus
Main Attrakionz - Cloud Skatin feat. Danny Brown
Cherry Brown - よりどりみどりー feat. MINT
Soulja Boy - Zan With That Lean
Trends - Weather Man
IanJ - Run This
Recess - How Do You Sleep? feat. blu
B.o.B - The Kids feat. Janelle Monae
Chris Webby - Sunny Afternoon
20:40-
Droop-E - I'm Loaded feat. E-40
Tre G - Feel It All Around
Starfucker - White of Noon (E-40 & Shawty Lo Mush Up)
Wiz Khalifa - Cameras
The Knocks - Can't Hurry Love feat. Alex Winston
Kanye West - Heard 'Em Say feat. Adam Levine
Games - Strawberry Skies
Girls Love Shoes - Stars feat. Dave Raps
Ryan Leslie - When We Dance
Weeknd - Loft Music
Childish Gambino - Freaks and Geeks (Star Slinger Remix)
Tyler The Creator - Yonkers
Tyler The Creator - Sandwitches feat. Hodgy Beats
Company Flow - The Fire In Which You Burn
Hodgy Beats - Mystery
Shabazz Palaces - Swerve…the reeping of all that is worthwhile (Noir not withstanding)
Tyler The Creator - Nightmare
Choongum - Coconut Milk
Young Prince - So In Love
Jim Jones - Believe In Magic feat. Lloyd and Girl Talk
Hoodie Allen - Words Of Wisdom
Pmac - One
Kanye West - Get 'Em High (A-Trak Remix)
The Hood Internet - Dougie Vision (Cali Swag District vs Toro Y Moi)
Tyler The Creator - Inside Of Clouds (Remix)
Notorious B.I.G. - Big Poppa
The Incomparable Shakespeare - Wonderwall
The Big Pink - Dominos
MGMT - Weekend Wars
プレイリストの中から1曲。
Choongum - Coconut Milk
May 30, 2011
May 26, 2011
Muro's NEW SHOP 「DIGOT’( ディーゴ)」Report

いつもお世話になっている
MUROさんのニューショップとなる
「’DIGOT’( ディーゴ)」!!
に行ってきました!
MUROさんいわく
「SAVAGE!’の時よりも’音楽’が聞こえてきそうな、
楽しいアイ テムを揃えたお店」
らしいです。
商品展開は最近のコラボレーション物から、
古着のHIPHOP関連Vintage Tee、CAP
ポスター、雑貨などなど
がありました。
MUROさんらしい黒さと可愛らしさ、Vinyl愛が融合した
魅力たっぷりのたまらない雑貨達が目を引く
最近無いタイプの凄く良いお店でした!
今日はなんとMUROさんが店頭でBGM係をするという
贅沢な日でした。
DJブースはたびたび雑誌などで紹介されているこれ。

今後もすごく楽しみでなりません!
そんで今日はこれを購入!
海外オークションでずっと目を付けていたこれが
デッド状態で手に入りました!
凄く嬉しい〜

初日に一番高く売れたのは
NIKE DUNKの香港限定モデルらしい
1x万だったそう。
まだまだ気になるアイテムが沢山有るので
かなり通いそうな気がする〜
http://kinginc.co.jp/blog/muro/
Quantic / Hip Hop En Cumbia
すっかりクンビア漬けでブレイクビーツファンよりも辺境ダンス
ファンから人気が出てきた感のあるQuanticによる
HipHopの名作をクンビア化した作品がリリースされる模様。
下記は12inch!マーブルでコントロールVinyl付なので
気に入ってしまった!もち2枚買い

1 STEP INTO A WORLD (RAPTURES DELIGHT)
2 NUTIN’ BUT A G THING (DRE IN CUMBIA)
3 CUARTA CON CUARTA
4 MISS JACKSON (INTERLUDE)
5 GET UR FREAK ON
6 THEY REMINISCE OVER YOU (T.R.O.Y )
7 RICO SUAVE BOSSA NOVA (CUMBIA DE DILLA)
side B SERATO TONE CONTROL
Dre,Pete Rock,Krs-Oneなどがネタとなっています。
ここで全曲試聴できる→http://www.etchshop.co.uk/product_info.php/products_id/6359
けっこうトラッドなサウンドなんでゆっくりと聴きたいですね。
ファンから人気が出てきた感のあるQuanticによる
HipHopの名作をクンビア化した作品がリリースされる模様。
下記は12inch!マーブルでコントロールVinyl付なので
気に入ってしまった!もち2枚買い

1 STEP INTO A WORLD (RAPTURES DELIGHT)
2 NUTIN’ BUT A G THING (DRE IN CUMBIA)
3 CUARTA CON CUARTA
4 MISS JACKSON (INTERLUDE)
5 GET UR FREAK ON
6 THEY REMINISCE OVER YOU (T.R.O.Y )
7 RICO SUAVE BOSSA NOVA (CUMBIA DE DILLA)
side B SERATO TONE CONTROL
Dre,Pete Rock,Krs-Oneなどがネタとなっています。
ここで全曲試聴できる→http://www.etchshop.co.uk/product_info.php/products_id/6359
Hiphop Cumbia (Trailer) from Quantic on Vimeo.
けっこうトラッドなサウンドなんでゆっくりと聴きたいですね。
May 24, 2011
THE SUN RISES IN THE EAST: A Photo Benefit for Japan - Report
先日、Damon Dashのギャラリー、"DD172"で行われたJohna主催による写真によるベネフィットイベントに急遽DJとして参加させてもらいました
THE SUN RISES IN THE EAST: A Photo Benefit for Japan



詳しくはDD172のブログを
久しぶりに日本語ラップをかけました
が、もっとかければ良かった〜
こういう時にこそかけるべきだったなぁ...
THE SUN RISES IN THE EAST: A Photo Benefit for Japan



詳しくはDD172のブログを
久しぶりに日本語ラップをかけました
が、もっとかければ良かった〜
こういう時にこそかけるべきだったなぁ...
5/24(Tue) 「レコ屋とCLUBと」@Organ bar
明日5/24(Tue)は「レコ屋とCLUBと」@Organ bar!!
Organ barの屋台骨
イーモト店長
発信のパーティ!
前回は3/22で震災後の
不安が残る中での開催だったので
心残りがありましたが、
第二回も誘って頂きました。
イーモトさんが
今月一杯で退職されるとのことで
おつかれさまの意も込め、
良いプレイをしたいと思います!
レコード屋とクラブ
強力なコネクション
見逃せない一夜!
是非。
メンツはこちら!
•LARK CHILLOUT / JETSET
•DJ WAXXRUB / Manhattan Records
•廣瀬大輔 / DMR
•川村健 / disk union
•川西卓 / SANDSTEP RECORD
•Sir Y.O.K.O / COCONUTS DISK
Organ barの屋台骨
イーモト店長
発信のパーティ!
前回は3/22で震災後の
不安が残る中での開催だったので
心残りがありましたが、
第二回も誘って頂きました。
イーモトさんが
今月一杯で退職されるとのことで
おつかれさまの意も込め、
良いプレイをしたいと思います!
レコード屋とクラブ
強力なコネクション
見逃せない一夜!
是非。
メンツはこちら!
•LARK CHILLOUT / JETSET
•DJ WAXXRUB / Manhattan Records
•廣瀬大輔 / DMR
•川村健 / disk union
•川西卓 / SANDSTEP RECORD
•Sir Y.O.K.O / COCONUTS DISK
May 20, 2011
Love Inks - E.S.P.


最近買ったレコードの中でお気に入りを。Love Inksのアルバム「E.S.P.」が凄く良かった!レコード屋さんで「メイクをしている女の子」ジャケットの7インチシングル「Blackeye」を見つけて、カッコいい写真だなとドキドキしながら試聴したのがきっかけです。流れてきたのは、薄い夢のようなメロディに、ドンカマチックなビートが完璧な1曲でした。
Love Inks - Blackeye
アルバムも全てビートはドンカマチック、メロディは「Blackeye」の延長線上で、しっかりと統一されている雰囲気、または一つのことしか出来ない潔さを感じます。
Love Inks - Leather Glove
スペシャルズは大好きだけど、特にモア・スペシャルズのこの曲が好き!って人はこのアルバム、凄く好きになると思います、たぶん。
The Specials - I Can't Stand It
May 18, 2011
2011.05.25(WED)18:00-23:00 「Disco Viking」Partie!! THE ROOM BAR
Sir Y.O.K.O. と DJ 33QUEENが
おとどけする
決してマニアックじゃない
Random Disco Partie 第三回!
今回はゲストにDJ FENCER (SUBURBAN)
をお呼びして DISCOをつまみ食いしていただきます!
Bar営業なのでもちろんエントランスフリー!
お気軽に遊びにきてください〜

おとどけする
決してマニアックじゃない
Random Disco Partie 第三回!
今回はゲストにDJ FENCER (SUBURBAN)
をお呼びして DISCOをつまみ食いしていただきます!
Bar営業なのでもちろんエントランスフリー!
お気軽に遊びにきてください〜

2011.05.25(WED)18:00-23:00
「Disco Viking」Partie!! THE ROOM BAR
Bar Style / No Charge
[GUEST DJ]
DJ FENCER (SUBURBAN)
http://fencer.sblo.jp/
[DISCO VIKING DJ]
DJ 33QUEEN
Sir Y.O.K.O. (COCONUTSDISK YOYOGI/Threepee Boys)
果実(Sense of Groove)
WAXXXRUB
[Bartender] Sayaka&Mori-Kumi
[FOOD] Modern Times
[VENUE]THE ROOM
東京都渋谷区桜丘15-19第8東都ビルB1
TEL:03-3461-7167
http://www.theroom.jp/
「Disco Viking」Partie!! THE ROOM BAR
Bar Style / No Charge
[GUEST DJ]
DJ FENCER (SUBURBAN)
http://fencer.sblo.jp/
[DISCO VIKING DJ]
DJ 33QUEEN
Sir Y.O.K.O. (COCONUTSDISK YOYOGI/Threepee Boys)
果実(Sense of Groove)
WAXXXRUB
[Bartender] Sayaka&Mori-Kumi
[FOOD] Modern Times
[VENUE]THE ROOM
東京都渋谷区桜丘15-19第8東都ビルB1
TEL:03-3461-7167
http://www.theroom.jp/
May 11, 2011
/// CULT CLUB Vol.3 ///

次回のカルト・クラブは5月29日、日曜日の夕方から、原宿にて開催です!
/// CULT CLUB Vol.3 ///
2011. 5/29(sun) at Ucess the lounge
GUEST DJ
KENJI TAKIMI (Luger E-Go/Crue-L)
LIVE SHOW
AFRA
LOVE AND HATES
CULT CLUB DJs
HNC
GIKYO NAKAMURA (The Pegassus)
YO!HEY!! (Threepee Boys)
NITES (Jesse Ruins/CUZ ME PAIN)
YYOKKE (FARON SQUARE/CUZ ME PAIN)
ODA (FARON SQUARE/CUZ ME PAIN)
TSKKA (AAPS/CUZ ME PAIN)
MIKE SUNDA
VJ
VIDEO DEALERS
OPEN 17:00 / CLOSE 23:30
DOOR 1,500yen (1D)
Ucess the lounge
http://www.ucess.jp/
May 7, 2011
Reckin' Shop Straight from Brooklyn - '88-'92
先日、開催されたEgo Tripプレゼンの "Under the Influence of Egotrip 2" 最終回

こちらにレポートがあるのですが、
http://www.egotripland.com/photos-maysles-sbx-white-lines/#more-3283
まず、DJ Hollywood、Junさんfrom BBP、Edan、Gaslamp Killer、A-TrakとHarlemのミニシアターにはあり得ない顔ぶれが集合した夜だったんですが、この中に "なぜこのヒトが?" という方が1人いるのですが、わかりますか?
> Prancer (from Zhigge)
です
なぜ、彼が現れたかというと、実はこの映像がシークレットで全編上映され、ゲストとして招かれたのです(上映前に外で話しかけられ、全身POLOで身なりがキチッとしてる人だったのでタダものではないなとは思ったんですが、だれかわかりませんでした)
RECKIN' SHOP STRAIGHT FROM BROOKLYN 1992.MOV
この映像ダンサーのなかではクラシックなんだと思いますが、初めて見ました。
カッコイイですねぇ
1992年、おそらくNYのHipHop、ダンサー、クラブ界隈で一番オシャレな連中だったのではないでしょうか ? (LoLifeもこの頃からあったようで... おそるべし)
自分が93、4年頃に東京で見たこういうダンス、ファッションのルーツはココなんだと確信しました
またいわゆる "1992" ってのもココなんだと認識できた夜でかなり楽しかったです
言うまでも無いデスが、このPVも完ペキ
zhigge-toss it up
*HQ!!
'88-'92、 前回のStevie B.と2年でここまで差が出るとは...

こちらにレポートがあるのですが、
http://www.egotripland.com/photos-maysles-sbx-white-lines/#more-3283
まず、DJ Hollywood、Junさんfrom BBP、Edan、Gaslamp Killer、A-TrakとHarlemのミニシアターにはあり得ない顔ぶれが集合した夜だったんですが、この中に "なぜこのヒトが?" という方が1人いるのですが、わかりますか?
> Prancer (from Zhigge)
です
なぜ、彼が現れたかというと、実はこの映像がシークレットで全編上映され、ゲストとして招かれたのです(上映前に外で話しかけられ、全身POLOで身なりがキチッとしてる人だったのでタダものではないなとは思ったんですが、だれかわかりませんでした)
RECKIN' SHOP STRAIGHT FROM BROOKLYN 1992.MOV
この映像ダンサーのなかではクラシックなんだと思いますが、初めて見ました。
カッコイイですねぇ
1992年、おそらくNYのHipHop、ダンサー、クラブ界隈で一番オシャレな連中だったのではないでしょうか ? (LoLifeもこの頃からあったようで... おそるべし)
自分が93、4年頃に東京で見たこういうダンス、ファッションのルーツはココなんだと確信しました
またいわゆる "1992" ってのもココなんだと認識できた夜でかなり楽しかったです
言うまでも無いデスが、このPVも完ペキ
zhigge-toss it up
*HQ!!
'88-'92、 前回のStevie B.と2年でここまで差が出るとは...
May 6, 2011
God Bless America Tee - iT
Subscribe to:
Posts (Atom)