
今年の夏はSBTRKTのアルバムを良く聴いていました。このアルバムが発売されるまでは、まぁ、良くリミックスで名前を見るなぁ...くらいの認識ですみません、今は完全にハマっております。SBTRKTは、ざっくりしたジャンルで括るとロンドンのダブステップ・ベースミュージック以降のアーティストなのですが、アルバム全体にはUSのインディR&Bの雰囲気も感じることがありました。ただそれ以上に打ち込みの不思議さと細やかさはダブステップ以降の雰囲気、というよく分からない説明ですが... 独特のセンスがあります。センチメンタルな気持ちと何も深く考えずにとにかく行動したくなるような気持ち、いろいろ混ざってます。真夏の夜の音楽に、ちょうど良いアルバムだったのですが、これから秋の夜長にも良さそうな雰囲気です。
JET SET RECORDのDJチャートでも、DONSTAがピックアップしています。
http://www.jetsetrecords.net/djcharts/threepee_boys/2011-08-16
アルバムに入っている"Wildfire"のリミックスがUS HIP HOPなメンツでかっこいいです。フューチャリング・ラッパーのShabazz Palaces、こないだSUB POPから発売されたアルバムは、JET SET RECORDのDJチャートでも、Sir Y.O.K.O.がピックアップしています。
http://www.jetsetrecords.net/djcharts/threepee_boys/2011-07-16
SBTRKT - Wildfire (Drumma Boy Remix) feat. Shabazz Palaces
"Wildfire"で歌っている日本人、Yukimi NaganoのプロジェクトLittle Dragonも凄く好き。これはODD FUTUREのSyd The Kidがリミックスしてる!
Little Dragon - Seconds (Syd The Kyd Remix)
Yukimi NaganoってKOOPのアルバムで歌っていた人なんだ!こないだ知りました。
Koop - Koop Island Blues
"Wildfire"のリミックスを手掛けたDrumma Boyの最新ミックステープ。

Drumma Boy - 2011 Labor Day
今年のフジロックでのライブは観れなかったので、今月の来日公演に行こうと思ってます。
9/23のSBTRKTのDJセットが気になる...! けど、その日は行けないのでライブの方を観に行く予定です。
9/22(木・祝前) 大阪UNAGIDANI SUNSUI
HOUSE OF LIQUID powered by Hostess Club
SBTRKT (LIVE) and more.
9/23(金)東京 恵比寿LIQUIDROOM
J-WAVE Gilles Peterson’s Worldwide Showcase 2011
acts: SBTRKT(DJ) / Gilles Peterson / Soil & “Pimp” Sessions ...
9/24(土)東京 恵比寿LIQUIDROOM
HOUSE OF LIQUID powered by Hostess Club
acts: SBTRKT (LIVE) / MOODMAN / SPECIAL GUEST from UK (DJ) ...
No comments:
Post a Comment