ちょっと前に出た、Delicious Vinylの20周年記念リミックス
■Delicious Rmxxology
そのなかでも人気の
■ Aaron LaCrate & Debonair Samir RMX /Young MC - KNOW HOW THEME
このRemix、いきおいがスゴくて、けっこう好きだったんですが、これのPVがYouTubeにUPされててオモシロいです。
■ Aaron LaCrate Feat Young MC - Know How Theme
*Delicious VinylオフィシャルでまめにYouTubeやってますね〜
20年ぐらい前、相当な人気番組だった"アーセニオ・ホールショー"でYoung McがLIVEしてる映像を勝手に(?)Editして、Remixのバージョンのほうをかぶせてマス
アーセニオ・ホールは、こないだSoul Glo紹介した"星の王子NYへ行く"でエディマーフィーの世話役の人、詳しくはこちらを
これみたら、さらにこのRemixが好きになってしまいました、まんまと…
Tシャツもいいな
■ Delicious Vinyl Gutter T-Shirt
August 28, 2008
Spexsavers and Articalizm Presents
Bangers & Mash 3 @ 中野 Heavy Sick Zero
It's that TYOLDN (Tokyo London) Flava time....brought to you by Spexsavers and Articalizm...
■ Bangers & Mash 3 @ 中野 Heavy Sick Zero
*All GIRLS FREE before 12am!
当日一番お洒落な方にシャンパンギフトあり!
皆さんお洒落して参加してください!
2500yen 1 drink on The door/ 2000yen 1 drink with flyer
(FIND OUR FLYERS around TOKYO!)
Music: MASH-UP STYLE
Special Guest Live:
■ Zen La Rock
http://www.zenlarock.com/
http://www2.mackdaddy.jp/nuthing/
http://www.madfoot.jp/blog/zenlarock/index.html
http://www.myspace.com/zenzennk
■ Afra
http://a-f-r-a.blogspot.com/
■ Chuck Morris
http://www.myspace.com/chuckmorisakakigasangbong
DJ's:
■ SKYFISH
http://www.myspace.com/djskyfish
■ 1TA-RAW
http://www.myspace.com/dj1taraw
http://www.part2style.com
■ Mr.Gaines
http://www.myspace.com/Dishet
http://threepeetimes.blogspot.com/
■ Spexsavers
http://www.myspace.com/spxsavers
http://www.articalizm.com/blog.php
■ イヌミカク
http://www.myspace.com/inumikaku
Lounge Dj's:
■ Tokyo Bitch
http://www.myspace.com/tokyobitch
■ SHOOTER
■ Ms.Pusumusu
http://www.myspace.com/mspusumusu
■ 明神Crew
■ TAKARSIS
http://www.myspace.com/xtakashix
Hope to see you there!
Spexsavers
■ Bangers & Mash 3 @ 中野 Heavy Sick Zero
*All GIRLS FREE before 12am!
当日一番お洒落な方にシャンパンギフトあり!
皆さんお洒落して参加してください!
2500yen 1 drink on The door/ 2000yen 1 drink with flyer
(FIND OUR FLYERS around TOKYO!)
Music: MASH-UP STYLE
Special Guest Live:
■ Zen La Rock
http://www.zenlarock.com/
http://www2.mackdaddy.jp/nuthing/
http://www.madfoot.jp/blog/zenlarock/index.html
http://www.myspace.com/zenzennk
■ Afra
http://a-f-r-a.blogspot.com/
■ Chuck Morris
http://www.myspace.com/chuckmorisakakigasangbong
DJ's:
■ SKYFISH
http://www.myspace.com/djskyfish
■ 1TA-RAW
http://www.part2style.com
■ Mr.Gaines
http://www.myspace.com/Dishet
http://threepeetimes.blogspot.com/
■ Spexsavers
http://www.myspace.com/spxsavers
http://www.articalizm.com/blog.php
■ イヌミカク
http://www.myspace.com/inumikaku
Lounge Dj's:
■ Tokyo Bitch
http://www.myspace.com/tokyobitch
■ SHOOTER
■ Ms.Pusumusu
http://www.myspace.com/mspusumusu
■ 明神Crew
■ TAKARSIS
http://www.myspace.com/xtakashix
Hope to see you there!
Spexsavers
GASHAAN!!? presents 『KILLLERRRR50』
■GASHAAN!!? presents 『KILLLERRRR50■
日時:8月30日(土)
会場:『ONE』高円寺
チケット代:2000円/1DRINK付き
OPEN:23:00 CLOSE:5:00
■DJ's■
600W CHOCOLATE
DONSTA ( BASS OF BASS )
EL NATAS & 79 ( ザマギ )
POPPO(FASCINATE)
MAR ( GASHAAN!!? )
SHINPEI & SHOHEI ( GASHAAN!!? )
■LIVE■
タム〜メン a.k..a Q-ティクル ( マイクピストンズ )
*ONE高円寺*
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-48-6 第八日東ビルB1
TEL/03-3315-0710 E-MAIL/info@one-koenji.com
GASHAAN!!? HP
http://www.gashaan.jp/
GASHAAN!!?ブログ
http://ameblo.jp/gashaan
GASHAAN!!?コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1769090
GASHAAN!!?my space
http://www.myspace.com/gashaan
日時:8月30日(土)
会場:『ONE』高円寺
チケット代:2000円/1DRINK付き
OPEN:23:00 CLOSE:5:00
■DJ's■
600W CHOCOLATE
DONSTA ( BASS OF BASS )
EL NATAS & 79 ( ザマギ )
POPPO(FASCINATE)
MAR ( GASHAAN!!? )
SHINPEI & SHOHEI ( GASHAAN!!? )
■LIVE■
タム〜メン a.k..a Q-ティクル ( マイクピストンズ )
*ONE高円寺*
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-48-6 第八日東ビルB1
TEL/03-3315-0710 E-MAIL/info@one-koenji.com
GASHAAN!!? HP
http://www.gashaan.jp/
GASHAAN!!?ブログ
http://ameblo.jp/gashaan
GASHAAN!!?コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1769090
GASHAAN!!?my space
http://www.myspace.com/gashaan
August 27, 2008
ミステリーUFO!?!?
ども雑貨班です。
今回はミステリーUFO特集。
って言ってもオモチャ。
THE THREEPEE TIMES好きB-BOYなら
宇宙,UFOとB-BOYの関係がわかりますよね。
無理矢理かね?
まだ買ってませんがうさんくさいtoyが日本上陸!
このUFO型ソーサーはフリスビーとしても使えるし、
凄い事に何らかの手段で浮くらしい。
気になる、、、
しっかしこの手の商品はいつまでたっても同じようなP.V.ですな。
ハンズ ネットで予約販売してます。
しかも「東京おもちゃショー2008」の限定受注商品とのこと。
「数に限りがありますのでお一人様5個まで」ってかなり買えるな〜
こーゆのつい買っちゃう人好きです。
買った方是非トリック教えてください!
(秘密厳守らしいけど)
~ULTRAMAGNETIC CM'S+~
懐かしのオマケ
今回はミステリーUFO特集。
って言ってもオモチャ。
THE THREEPEE TIMES好きB-BOYなら
宇宙,UFOとB-BOYの関係がわかりますよね。
無理矢理かね?
まだ買ってませんがうさんくさいtoyが日本上陸!
このUFO型ソーサーはフリスビーとしても使えるし、
凄い事に何らかの手段で浮くらしい。
気になる、、、
しっかしこの手の商品はいつまでたっても同じようなP.V.ですな。
ハンズ ネットで予約販売してます。
しかも「東京おもちゃショー2008」の限定受注商品とのこと。
「数に限りがありますのでお一人様5個まで」ってかなり買えるな〜
こーゆのつい買っちゃう人好きです。
買った方是非トリック教えてください!
(秘密厳守らしいけど)
~ULTRAMAGNETIC CM'S+~
懐かしのオマケ
August 26, 2008
M.I.A.ネタっ! - T.I., Kanye West, Jay-Z &
Lil Wayne
たまにはメジャーなネタを
■ T.I. - Paper Trail
そろそろ発売される予定のT.I.のニューアルバムからKanye Westがプロデュースの曲がリークした模様
■ T.I. Feat Kanye West, Jay-Z & Lil Wayne - Swagger Like Us
(Prod. By Kanye West)
現在のアメリカのメジャーラッパー四天王!?ドリームチーム!最強面子(かな?)
意外なことに、M.I.A. の"Paper Planes"をサンプリングしてる
■ M.I.A. - Paper Planes official video
*2:52あたりを注目!あの2人が!
けど今のKanyeの傾向なら意外でもない?
個人的にはちょっと前の作品のほうが…
■ Do Or Die feat. Kanye West - Paid The Price
*この曲の制作風景、ひらMake It HappenっぷりがこちらのDVDのボーナスでみれます
■ T.I. - Paper Trail
そろそろ発売される予定のT.I.のニューアルバムからKanye Westがプロデュースの曲がリークした模様
■ T.I. Feat Kanye West, Jay-Z & Lil Wayne - Swagger Like Us
(Prod. By Kanye West)
現在のアメリカのメジャーラッパー四天王!?ドリームチーム!最強面子(かな?)
意外なことに、M.I.A. の"Paper Planes"をサンプリングしてる
■ M.I.A. - Paper Planes official video
*2:52あたりを注目!あの2人が!
けど今のKanyeの傾向なら意外でもない?
個人的にはちょっと前の作品のほうが…
■ Do Or Die feat. Kanye West - Paid The Price
*この曲の制作風景、ひらMake It HappenっぷりがこちらのDVDのボーナスでみれます
August 25, 2008
I Don't Like Monday #16
「The Belle Stars」
The Belle Stars / Iko Iko
The Belle Stars / The Clapping Song
Partners-N-Crime / N.O. Block Party feat. DJ Jubilee
from DJ Jubilee MySpace
The Belle Stars / The Clapping Song
Partners-N-Crime / N.O. Block Party feat. DJ Jubilee
from DJ Jubilee MySpace
Posted by
YO!HEY!!
0
Comment
- Category by
I Don't Like Monday,
YOHEY
August 24, 2008
Made in Comptonの魅力 - CHASER MERCHANDISING
本当にあのComptonで?と疑ってしまうんですが…
■ CHASER - Made in Compton. CA U.S.A.
一癖も二癖もある商品がチラホラと…
*すべてhttp://www.chasermerch.comより
侮れない品揃えです
これらすべてオフィシャルなんでしょうか?
Comptonってだけにカンぐってしまいます
日本からでも買えるみたいなんで欲しいのあった人連絡ください、まとめてオーダーしましょう
送料割り勘で
■ CHASER - Made in Compton. CA U.S.A.
一癖も二癖もある商品がチラホラと…
*すべてhttp://www.chasermerch.comより
侮れない品揃えです
これらすべてオフィシャルなんでしょうか?
Comptonってだけにカンぐってしまいます
日本からでも買えるみたいなんで欲しいのあった人連絡ください、まとめてオーダーしましょう
送料割り勘で
8/24(SUN) 17:00~23:00POINTER BROS. PRESENTS 「MUSIC TOY BOX!!」
POINTER BROS. PRESENTS 「MUSIC TOY BOX!!」@OTO
8/24(SUN) 17:00~23:00 (毎月 第4日曜日)
2000/1D W/F 1500/1D
ALL GOOD MUSIC!!!
ROOTS,SOUL,FUNK,HIPHOP,BREAK BEATS,ELECTRO,HOUSE ETC...
LIVE
CRYSTAL myspace
DJ
STALE THA MADD BIANCO A.K.A. Y.O.K.O.
(POINTER BROS./THE THREEPEE TIMES)
myspace
HAYATEE (NUT1-3)
ABE (POINTER BROS./K.A.H.M.)
OK!W!! (FRENCH BED)
TIME TABLE
17:00~18:00 CRYSTAL DJ SET
18:00~19:00 OK!W!!
19:00~19:45 CRYSTAL LIVE!
19:45~21:00 Y.O.K.O.
21:00~22:00 ABE
22:00~23:00 HAYATEE
August 23, 2008
Back In The Days TV - Old School Video Mix
ちょっと前に見つけたんですが、このMIX DVD。
ジャケットは相当オモシロそうなんだけど…
■ Back In The Days TV - Old School Video Mix *けどトラックリストみるとけっこう新しいんだよな
MIX UNIT: THE HIPHOP SHOPより
GETした人いたら感想きかせてください〜
ジャケットは相当オモシロそうなんだけど…
■ Back In The Days TV - Old School Video Mix *けどトラックリストみるとけっこう新しいんだよな
MIX UNIT: THE HIPHOP SHOPより
GETした人いたら感想きかせてください〜
August 22, 2008
最近チャリGetしました - キリンメッツ、久保田利伸
- Ultramagnetic CM's (12)
ギリギリ見たような、記憶にかすかに残ってるぐらいのCMなんですが
■キリンメッツCM KIRIN METS 1988-久保田利伸
撮影場所は、サンフランシスコでしょうか?
今、流行のピストバイクではないようですが、カッコイイです。
ファッションもいいですね、88年でコレはだいぶ先端をイってたのでは?
こういう少年やコドモをワクワクさせてくれたり、やってみたい〜!って思わさせるようなCM激減した気がします。
今でもスケーターやピストやBMXなどを使ってかっこいいCM作ろうと思えばいくらでも出来そうなもんですが、いろいろうるさいんでしょうか? 大手はやってくれませんね。
最近、チャリをGetしたので少年でもコドモでもないけど車の上はいつか走ってみたいです。
久保田利伸、当時はあんまり興味なかったんですが、最近好きになりました。
↓オマケ、イントロでコスリまくってます〜
■ Toshi Kubota -You Were Mine feat. DJ Steve Dee
*こういうの見たらやりたくなりそうですけどね
■キリンメッツCM KIRIN METS 1988-久保田利伸
撮影場所は、サンフランシスコでしょうか?
今、流行のピストバイクではないようですが、カッコイイです。
ファッションもいいですね、88年でコレはだいぶ先端をイってたのでは?
こういう少年やコドモをワクワクさせてくれたり、やってみたい〜!って思わさせるようなCM激減した気がします。
今でもスケーターやピストやBMXなどを使ってかっこいいCM作ろうと思えばいくらでも出来そうなもんですが、いろいろうるさいんでしょうか? 大手はやってくれませんね。
最近、チャリをGetしたので少年でもコドモでもないけど車の上はいつか走ってみたいです。
久保田利伸、当時はあんまり興味なかったんですが、最近好きになりました。
↓オマケ、イントロでコスリまくってます〜
■ Toshi Kubota -You Were Mine feat. DJ Steve Dee
*こういうの見たらやりたくなりそうですけどね
Posted by
DONSTA
4
Comment
- Category by
DONSTA,
Ultramagnetic CM's
August 21, 2008
マジックでランボルギーニに…
■Sharpie
*マジックで
■Lamborghini Gallardo*ロンボルギーニに
■ at Miami?
*落書きして走ってたら捕まっちゃった…
■ www.prestigeimports.com
*「本当はボクの」
くわしくはこちらのflickrを
日本のお金持ちもマネしてください〜
■痛車
こっちは盛り上がってるみたいですね
*マジックで
■Lamborghini Gallardo*ロンボルギーニに
■ at Miami?
*落書きして走ってたら捕まっちゃった…
■ www.prestigeimports.com
*「本当はボクの」
くわしくはこちらのflickrを
日本のお金持ちもマネしてください〜
■痛車
こっちは盛り上がってるみたいですね
Tittsworth / Twelve Steps
Tittsworth / Twelve Steps (2008)
数々の Mush Up, Remix などで B-More をリリースしてきた DJ 、
Tittsworth がアルバム "Twelve Steps" をリリースしています。
過去の作品もほとんど他人の曲のリメイクなので、
オリジナルアルバムとしては初作です。
そんなアルバムで一番気になったのが、
DJ Class / Tear Da Club Up のリメイク版。
この曲は Hollertronix の 1st Mix CD "Never Scared" に入ってた曲で、
多くの人がこれを聴いて B-More にハマったんじゃないかなぁ。
Hollertronix / Never Scared (2003)
だからカバーしたのかな ?
Tittsworth / Tear The Club Up 2008
DJ Class / Tear Da Club Up
Tittsworth Classics
Wonderful Christmastime (Titts'mas Remix)
Blitzkrieg Bop (Tittsworth Remix)
Set Adrift (Tittsworth Neutron Dance Remix)
August 18, 2008
I Don't Like Monday #15
「Weezer」
Posted by
YO!HEY!!
0
Comment
- Category by
I Don't Like Monday,
YOHEY
The Threepee Times Mix 2 by DONSTA - Download
Posted by
DONSTA
2
Comment
- Category by
The Threepee Times Mix
August 17, 2008
Underworldネタっ! - DJ Blaqstarr
Who Is It? (7)
■DJ BlaqStarr
このオトコのことを知ったのいつだったか、もう2年ぐらい前のこの曲のヒットのあたりだと思うんだけど…
■ Young Leek- Jiggle It (Dance Off)
この曲、DJ BlaqStarrがプロデュースしてるってあとで知ったんだけど…
結局こんな感じで編集したYouTubeの動画がUPされただけで、Young LeekのオフィシャルPVは出来あがらなかった…
けどこの曲は、2006年無名のアーティストの曲としては、HIPHOPがかかるクラブ、パーティーはもちろん、そうじゃないとこでもけっこう耳にした気がする。
たしかクボタ(タケシ)さんとかもかけてたと思う。
アメリカでは、そこまで売れてなかったんだろうけど、東京ではその年を代表するクラブヒットだったと思うし、アナログもけっこう売れたんじゃないだろうか。(ってアナログしかでてないのか…)
で、しばらくしてMadDecentから12inchが出て、オマケ付きにも惹かれMoonwalk Recordsで購入した(ココでオマケに付いてくるDiploのMIX、New Orleans BounceとB-moreに興味ある人は絶対Getしたほうが良い、これで1650円は安い!)
自分はB-more Breaksは前から(全部が)大好きってわけじゃないんだけど、DJ BlaqStarrにはなんかドス黒いものを感じてて…
このYoutube見たら納得した
■ DJ BLAQSTARR EPK
*「ハイッ、ハイッ」ってとこでみんなが手を上げてるのが、イイ!
ほかの人たちの曲、作品ってなんかウスイっていうかシロイっていうか、そんな感じの曲が多いんだけど、このヒトのは映像見てもわかる通り、
・マイクでラップじゃなくBASSミュージックばりのオールドスクールな号令MCスタイル(スライド to Left,Rightとか69boyzとかと同じでしょ)
・ブロックパーティー感(0:59〜って多分、集会場とかクラブじゃない公共の場で夕方とかにやってる気がする)
・田舎感、大衆感
南部のシーンに通じるものがあって、けっこうBig Oompとかのノリにちかく黒い〜。
こういう感じ好きなんです。
昨年のM.I.A.のアルバム"KALA"に参加して、ちょっと前にこのMIXが出て
■ DJ BLAQSTARR - King Of Roq
で、そこまで気にしてなかったんだけど、最近ごく一部を騒がせてる彼ら
■Paper Route Gangstaz
のMy Spaceで
http://www.myspace.com/paperrouteenterprise
*トラックはほとんどDiploとBenziが手がけてんのかな?
新曲が加わってました
■ Stuntastic - Paper Route Gangstaz ft. Blaqstarr
もちろんネタはコレ
この辺りうといHIPHOPファンにしてみたら、なんてマニアックなこと書いてるんだと思われるかもしんないけど、昨日こんなメンツとイベントに出たみたい
■ Rock The Bells Flyer
*"Rock The Bells"日本でもやるかもって噂きいたんだけどホントかな?実現してほしいけど無理そうな…
DJ BlaqStarr、今後も楽しみです
このオトコのことを知ったのいつだったか、もう2年ぐらい前のこの曲のヒットのあたりだと思うんだけど…
■ Young Leek- Jiggle It (Dance Off)
この曲、DJ BlaqStarrがプロデュースしてるってあとで知ったんだけど…
結局こんな感じで編集したYouTubeの動画がUPされただけで、Young LeekのオフィシャルPVは出来あがらなかった…
けどこの曲は、2006年無名のアーティストの曲としては、HIPHOPがかかるクラブ、パーティーはもちろん、そうじゃないとこでもけっこう耳にした気がする。
たしかクボタ(タケシ)さんとかもかけてたと思う。
アメリカでは、そこまで売れてなかったんだろうけど、東京ではその年を代表するクラブヒットだったと思うし、アナログもけっこう売れたんじゃないだろうか。(ってアナログしかでてないのか…)
で、しばらくしてMadDecentから12inchが出て、オマケ付きにも惹かれMoonwalk Recordsで購入した(ココでオマケに付いてくるDiploのMIX、New Orleans BounceとB-moreに興味ある人は絶対Getしたほうが良い、これで1650円は安い!)
自分はB-more Breaksは前から(全部が)大好きってわけじゃないんだけど、DJ BlaqStarrにはなんかドス黒いものを感じてて…
このYoutube見たら納得した
■ DJ BLAQSTARR EPK
*「ハイッ、ハイッ」ってとこでみんなが手を上げてるのが、イイ!
ほかの人たちの曲、作品ってなんかウスイっていうかシロイっていうか、そんな感じの曲が多いんだけど、このヒトのは映像見てもわかる通り、
・マイクでラップじゃなくBASSミュージックばりのオールドスクールな号令MCスタイル(スライド to Left,Rightとか69boyzとかと同じでしょ)
・ブロックパーティー感(0:59〜って多分、集会場とかクラブじゃない公共の場で夕方とかにやってる気がする)
・田舎感、大衆感
南部のシーンに通じるものがあって、けっこうBig Oompとかのノリにちかく黒い〜。
こういう感じ好きなんです。
昨年のM.I.A.のアルバム"KALA"に参加して、ちょっと前にこのMIXが出て
■ DJ BLAQSTARR - King Of Roq
で、そこまで気にしてなかったんだけど、最近ごく一部を騒がせてる彼ら
■Paper Route Gangstaz
のMy Spaceで
http://www.myspace.com/paperrouteenterprise
*トラックはほとんどDiploとBenziが手がけてんのかな?
新曲が加わってました
■ Stuntastic - Paper Route Gangstaz ft. Blaqstarr
もちろんネタはコレ
この辺りうといHIPHOPファンにしてみたら、なんてマニアックなこと書いてるんだと思われるかもしんないけど、昨日こんなメンツとイベントに出たみたい
■ Rock The Bells Flyer
*"Rock The Bells"日本でもやるかもって噂きいたんだけどホントかな?実現してほしいけど無理そうな…
DJ BlaqStarr、今後も楽しみです
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
DONSTA,
Who Is It?
August 13, 2008
Leona Lewisでバウンス!ベイベ!バウンス!!
-New Orleans Bounce ( Part 6 )
Leona Lewisって言ってもだれかわかんないヒトもけっこういると思うけど、このヒトっすよ
■ Leona Lewis - Spirit
このジャケット、レコ屋、広告とかで見ませんでした?
このコの "Bleeding Love"って曲、今年の前半、有線とかラジオで超かかってて、歌上手いなぁと思いつつも曲自体はそんな好きじゃなくて…
■ Leona Lewis - Bleeding Love - LIVE(日本語字幕付き)
*オフィシャルのPVは埋め込みできないようにしてi-Tunesで買わせようとする商売上手!
UK,USバージョンあり
■UKバージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=sF84pIhP5UM
■USバージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=5-ctIC65PV0
全世界で相当売れてるっぽいです
くわしくは、オフィシャルHPを
生意気にも自分は、Vocalはすごく良いんだけど、この曲のわざとらしいハードな荒いドラムがなんか好きになれなくて…
と、思ってたとこにこのヒト、Dj Black'N Mild™(本気でTM付きです、"Hollywood Bounce"作ってるヒトです *と思ってたんですが、YUDTさんのコメントにより別人だということがわかりました、そのためのTMの可能性が高いデスネ)によるNew Orleans Bounce ミックスの登場です。
■ Dj Black'N Mild™
*ごちゃごちゃしてて重すぎるMYSPACEより
けど、なんのベルトだろ?
■ Dj Black'N Mild™ - Bleeding Heart Remix
世界的大ヒット曲を勝手にNew Orleans Bounceミックス〜!
ってやっちゃうところが最高です
一気に名曲に生まれ変わりました(注:自分なかでは)
で、こないだ作ったMIXにもこっそり入れたりしてます
近いうち、UPするんで興味ある人はぜひ!
■ Leona Lewis - Spirit
このジャケット、レコ屋、広告とかで見ませんでした?
このコの "Bleeding Love"って曲、今年の前半、有線とかラジオで超かかってて、歌上手いなぁと思いつつも曲自体はそんな好きじゃなくて…
■ Leona Lewis - Bleeding Love - LIVE(日本語字幕付き)
*オフィシャルのPVは埋め込みできないようにしてi-Tunesで買わせようとする商売上手!
UK,USバージョンあり
■UKバージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=sF84pIhP5UM
■USバージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=5-ctIC65PV0
全世界で相当売れてるっぽいです
くわしくは、オフィシャルHPを
生意気にも自分は、Vocalはすごく良いんだけど、この曲のわざとらしいハードな荒いドラムがなんか好きになれなくて…
と、思ってたとこにこのヒト、Dj Black'N Mild™(本気でTM付きです、"Hollywood Bounce"作ってるヒトです *と思ってたんですが、YUDTさんのコメントにより別人だということがわかりました、そのためのTMの可能性が高いデスネ)によるNew Orleans Bounce ミックスの登場です。
■ Dj Black'N Mild™
*ごちゃごちゃしてて重すぎるMYSPACEより
けど、なんのベルトだろ?
■ Dj Black'N Mild™ - Bleeding Heart Remix
世界的大ヒット曲を勝手にNew Orleans Bounceミックス〜!
ってやっちゃうところが最高です
一気に名曲に生まれ変わりました(注:自分なかでは)
で、こないだ作ったMIXにもこっそり入れたりしてます
近いうち、UPするんで興味ある人はぜひ!
Posted by
DONSTA
2
Comment
- Category by
DONSTA,
New Orleans Bounce
August 11, 2008
I Don't Like Monday #14
「The Police」
The Police / Message In A Bottle
正規音源を使用した Dub Mix Album "Police In Dub"
The Police / Message In A Dub feat. Earl 16
ドラムの人のソロ。
Stewart Copeland / Don't Box Me In
正規音源を使用した Dub Mix Album "Police In Dub"
The Police / Message In A Dub feat. Earl 16
ドラムの人のソロ。
Stewart Copeland / Don't Box Me In
Posted by
YO!HEY!!
1 Comment
- Category by
I Don't Like Monday,
YOHEY
SUMMER SONIC 08
August 10, 2008
SPEXSAVERS - Part 2
- INTERVIEW (2)
前回のつづきで、[SPEXSAVERS]の第2回目インタビュー、Part 2〜!
Threepee Boys(以下 T): 2人の出身地はLondonのどこなの?
SPEXSAVERS(以下SP): Kentish Town、いえ〜。
Brassfoot(以下B): North West !
Slim Pickens (以下S): North west 5、NW5。
■ Kentish Town
*Aのマークがあるところです
B : Nowレペゼン、クラマエ(蔵前)、アサクサ!ウォウォウォ!
S : ボクの生まれは、Kings Cross、London、 N1ちょっとやばいとこよ。
都会〜、むかしはすごい悪い場所、Ill、そこで産まれて、赤ちゃんの時にいたから、ぼくは少しビョーキ。Central, North1
T : 育ったKentish Town、そこは都会?田舎?
SP : 都会、都会。
T : 人種の割合は?
S : バングラディッシュ、イギリス(白人?)、黒人、がベース、でミックス。
T:白人が一番多いの?
S : いや〜もちろん、イギリスだから、けどすごいミックス。
T : アジア人もいる?
S : 中国人、すこしある、フィリピーノ、コリアンはないないノー、Onlyレストランだけ。
*Kentish TownをGoogleで調べてたらこんなフライヤーが…
■Krs One Live at Kentish Town Flyer
T : そこで有名だったり、影響をうけたアーティストとかいる?
B : コドモのころ、家にいろんなクレイジーなやつらが音楽作りに家にレコーディングしにきてた。
(Brassfootの実家はスタジオらしい)
そのクルーは12〜13年前に来た、ラップグループ、"CRIMINAL DAMAGE"、So Rude HIPHOP Styleだったよ。
すごいオリジナル、ノーサンプルで古いMPCを使って、Rawで、ハードコアリリックス。
今は、刑務所沙汰で…
"CRIMINAL DAMAGE"はグラフィティっぽい文字で、頭2文字の"CD"がロゴ。
T : そのグループはイギリス全土で有名?
S : ノーノーノー、ローカルだけ。
T : レコードは?
SP : ないよ、カセットテープだけ。
T : 今もやっているの?
S : わかんないよ。
B : ノーリリース。
SP : リアルスター。
B : リプレゼント、音楽を作ること愛してるから
と、ココで言われてる、"CRIMINAL DAMAGE"ってLocal HIPHOPスターが気になってネットで調べて見たらこんなヒトたち
■ CRIMINAL DAMAGE KRU
*10年ぐらい前の写真っぽいですね
Graffiti のクルーで、ラップもしてたみたい。
SPEXSAVERSのハナシによると、そ〜と〜ワルいヒトたちらしい…
がピースはかっこいい!
■ KIS 42.1997..DESIRE BACKGROUND.
*Link貼ってあるんで、興味あるひとは、Flicker見てみてください。
S : ロンドンはけっこうそうね、近所の人たちみんな知ってるから、(スターに会っても)
「おお〜」とか騒がないね。
リスペクトか、そうじゃないか。どっちか。
HEARTLESS CREWってGARAGEのクルーは、Soイイね、近所のスーパースターね。
3人で、DJ Fonti、MC BushkinとMC…
B:Mighty Moe!
S:Mighty Moe~! ハハハ、ポ!ポ!ポ!
■ Heartless Crew Presents Crisp Biscuit Vol. 1
MIXCDもあるよ、ネットでダウンロードできる
T : 今もやってるんだ
B : たくさんリリースしてる。あとパイレーツラジオ、So Big、UKのパイレーツステーションはすごいデカイよ。
S : けっこうイギリスのLegend Of RAVE、モダンなRAVEね、本当のRAVEはワタシタチ若いから。
T : RAVEって90年代初頭?
S : (うなずいて)マーケットとかで歩いてたときにパイレーツラジオで流れてるの聞いたり…
B : パイレーツラジオはSo Big。
S : そのときにRAVEは行ったことない(コドモだったから)、さびしいけど。
B : ほとんどのロンドンの有名な音楽は、パイレーツラジオから始まる。
UK GARAGEは今、有名だけど、パイレーツラジオで流れたあと有名になった。
うちらがコドモだったとき、学校から帰って、パイレーツラジオを入れたら、HEARTLESS CREWが盛り上げててアツかった、「 最新!最新!、New Skool ! 」 って感じで、家で最新のをチェックする。
そういうののずっと何年もあと、その音楽をクリーンにして名前を付けたのが、"UK GARAGE"
S : 全部もうパイレーツラジオ、とりあえずは。RAVEもJUNGLEも。
とこのへんで今回のレコメンド
■ Master Stepz Melody UK Garage classic
Threepee Boys(以下 T): 2人の出身地はLondonのどこなの?
SPEXSAVERS(以下SP): Kentish Town、いえ〜。
Brassfoot(以下B): North West !
Slim Pickens (以下S): North west 5、NW5。
■ Kentish Town
*Aのマークがあるところです
B : Nowレペゼン、クラマエ(蔵前)、アサクサ!ウォウォウォ!
S : ボクの生まれは、Kings Cross、London、 N1ちょっとやばいとこよ。
都会〜、むかしはすごい悪い場所、Ill、そこで産まれて、赤ちゃんの時にいたから、ぼくは少しビョーキ。Central, North1
T : 育ったKentish Town、そこは都会?田舎?
SP : 都会、都会。
T : 人種の割合は?
S : バングラディッシュ、イギリス(白人?)、黒人、がベース、でミックス。
T:白人が一番多いの?
S : いや〜もちろん、イギリスだから、けどすごいミックス。
T : アジア人もいる?
S : 中国人、すこしある、フィリピーノ、コリアンはないないノー、Onlyレストランだけ。
*Kentish TownをGoogleで調べてたらこんなフライヤーが…
■Krs One Live at Kentish Town Flyer
T : そこで有名だったり、影響をうけたアーティストとかいる?
B : コドモのころ、家にいろんなクレイジーなやつらが音楽作りに家にレコーディングしにきてた。
(Brassfootの実家はスタジオらしい)
そのクルーは12〜13年前に来た、ラップグループ、"CRIMINAL DAMAGE"、So Rude HIPHOP Styleだったよ。
すごいオリジナル、ノーサンプルで古いMPCを使って、Rawで、ハードコアリリックス。
今は、刑務所沙汰で…
"CRIMINAL DAMAGE"はグラフィティっぽい文字で、頭2文字の"CD"がロゴ。
T : そのグループはイギリス全土で有名?
S : ノーノーノー、ローカルだけ。
T : レコードは?
SP : ないよ、カセットテープだけ。
T : 今もやっているの?
S : わかんないよ。
B : ノーリリース。
SP : リアルスター。
B : リプレゼント、音楽を作ること愛してるから
と、ココで言われてる、"CRIMINAL DAMAGE"ってLocal HIPHOPスターが気になってネットで調べて見たらこんなヒトたち
■ CRIMINAL DAMAGE KRU
*10年ぐらい前の写真っぽいですね
Graffiti のクルーで、ラップもしてたみたい。
SPEXSAVERSのハナシによると、そ〜と〜ワルいヒトたちらしい…
がピースはかっこいい!
■ KIS 42.1997..DESIRE BACKGROUND.
*Link貼ってあるんで、興味あるひとは、Flicker見てみてください。
S : ロンドンはけっこうそうね、近所の人たちみんな知ってるから、(スターに会っても)
「おお〜」とか騒がないね。
リスペクトか、そうじゃないか。どっちか。
HEARTLESS CREWってGARAGEのクルーは、Soイイね、近所のスーパースターね。
3人で、DJ Fonti、MC BushkinとMC…
B:Mighty Moe!
S:Mighty Moe~! ハハハ、ポ!ポ!ポ!
■ Heartless Crew Presents Crisp Biscuit Vol. 1
MIXCDもあるよ、ネットでダウンロードできる
T : 今もやってるんだ
B : たくさんリリースしてる。あとパイレーツラジオ、So Big、UKのパイレーツステーションはすごいデカイよ。
S : けっこうイギリスのLegend Of RAVE、モダンなRAVEね、本当のRAVEはワタシタチ若いから。
T : RAVEって90年代初頭?
S : (うなずいて)マーケットとかで歩いてたときにパイレーツラジオで流れてるの聞いたり…
B : パイレーツラジオはSo Big。
S : そのときにRAVEは行ったことない(コドモだったから)、さびしいけど。
B : ほとんどのロンドンの有名な音楽は、パイレーツラジオから始まる。
UK GARAGEは今、有名だけど、パイレーツラジオで流れたあと有名になった。
うちらがコドモだったとき、学校から帰って、パイレーツラジオを入れたら、HEARTLESS CREWが盛り上げててアツかった、「 最新!最新!、New Skool ! 」 って感じで、家で最新のをチェックする。
そういうののずっと何年もあと、その音楽をクリーンにして名前を付けたのが、"UK GARAGE"
S : 全部もうパイレーツラジオ、とりあえずは。RAVEもJUNGLEも。
とこのへんで今回のレコメンド
■ Master Stepz Melody UK Garage classic
August 8, 2008
ミポリンon the Wheel of Steel
- 波の数だけ抱きしめて
- Ultramagnetic CM's (11)
いや〜毎日暑いですねぇ、こないだの東京の雨もすごかったなぁ。
夏真っ盛りということで、夏らしい投稿。
91年の夏を覚えてますか?
まだ全然コドモだった自分、この映画は公開当時は見てませんでした。
数年後、このあたりの映画(ホイチョイモノとかです)、本当は大好きなんだと自覚し、あと追いでちょっとずつ見てったんですが、昨年ここまで辿り付きました。
(多分もう見てないのないかと…)
■ 波の数だけ抱きしめて/76.3MHz FM Kiwi Sunday Beach(ON AIR)
映画見てない人は、読まないで欲しいんですが…
冒頭の "SomeTimes Lights"のCMを流すFM Kiwi は、この映画の舞台となるミニFMラジオ局で、ここでミポリンこと中山美穂がDJの真理子役を演じてるんです、しかも異様に黒いんです。
これもまたこの映画のアタマでしか流れない架空CM。
で 1:19 ぐらいからのDJっぷりをじっくり見て欲しいんですが、
1:40 あたりから片耳ヘッドホンでのアタマ出し、
レコードを前後に動かすもんだから
ほんの一瞬わずかにスクラッチ音が入ってるじゃないですかっ、82年の出来事デス
なんかのオールドスクールの特集で、たしかMAJOR FORCEのだれかが、
" スクラッチの音自体は、DJの際、アタマ出しするときモニターで聞いてたから驚きはしなかった…"
的な発言をしてたと思うんだけど、このことか!っと納得。
この映画、Air Grooveっていうんでしたっけ?
そのあたりの曲がギッシリ、YouTubeでもUPされまくってます。
松任谷由実は、"Valentine's Radio" が1番良いかと。
あと松下由樹 もこの時かなり良いです。
が、映画自体は、エンディングがものすごく気に入らないデキだなぁと思って…
でもこの時期また見たくなりました、なんとDVDは出てないみたいです。
夏真っ盛りということで、夏らしい投稿。
91年の夏を覚えてますか?
まだ全然コドモだった自分、この映画は公開当時は見てませんでした。
数年後、このあたりの映画(ホイチョイモノとかです)、本当は大好きなんだと自覚し、あと追いでちょっとずつ見てったんですが、昨年ここまで辿り付きました。
(多分もう見てないのないかと…)
■ 波の数だけ抱きしめて/76.3MHz FM Kiwi Sunday Beach(ON AIR)
映画見てない人は、読まないで欲しいんですが…
冒頭の "SomeTimes Lights"のCMを流すFM Kiwi は、この映画の舞台となるミニFMラジオ局で、ここでミポリンこと中山美穂がDJの真理子役を演じてるんです、しかも異様に黒いんです。
これもまたこの映画のアタマでしか流れない架空CM。
で 1:19 ぐらいからのDJっぷりをじっくり見て欲しいんですが、
1:40 あたりから片耳ヘッドホンでのアタマ出し、
レコードを前後に動かすもんだから
ほんの一瞬わずかにスクラッチ音が入ってるじゃないですかっ、82年の出来事デス
なんかのオールドスクールの特集で、たしかMAJOR FORCEのだれかが、
" スクラッチの音自体は、DJの際、アタマ出しするときモニターで聞いてたから驚きはしなかった…"
的な発言をしてたと思うんだけど、このことか!っと納得。
この映画、Air Grooveっていうんでしたっけ?
そのあたりの曲がギッシリ、YouTubeでもUPされまくってます。
松任谷由実は、"Valentine's Radio" が1番良いかと。
あと松下由樹 もこの時かなり良いです。
が、映画自体は、エンディングがものすごく気に入らないデキだなぁと思って…
でもこの時期また見たくなりました、なんとDVDは出てないみたいです。
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
DONSTA,
Ultramagnetic CM's
August 6, 2008
DIG DAG VOL.11
日本で売れてるのか?
「YO」がBREAKS,BASSLINE,ELECTROヒットした
みたいですが最近になって彼らの活動と容姿
を「ARRIVAL」て曲のP.V.で確認しちゃいました。
かるく衝撃を受けたので一応投稿。
SAN FRANCISCOのDJ/PRODUCER
ロリン・アシュトン (Lorin Ashton)率いる
パフォーマンスとアート集団「Bassnectar」
HIPHOP,REGGAE+ELECTRO,DUB STEPなど
色々な要素が交差する衝動的サウンドが
なかなか面白い。
PVは初めて見たけど。
KRS-ONE(出てこない)が参加した「ARRIVAL」は
なんだか曲もファッションもEARLY-MID 90'S HIPHOP 風味で気持ち悪。
ジュリアナよろしくでヤバめッス
恐らくジュリテクに音差しかえても全然オーケーじゃない?
アルバムは既に発売してる売れ行きは好調なのか??
「YO」がBREAKS,BASSLINE,ELECTROヒットした
みたいですが最近になって彼らの活動と容姿
を「ARRIVAL」て曲のP.V.で確認しちゃいました。
かるく衝撃を受けたので一応投稿。
SAN FRANCISCOのDJ/PRODUCER
ロリン・アシュトン (Lorin Ashton)率いる
パフォーマンスとアート集団「Bassnectar」
HIPHOP,REGGAE+ELECTRO,DUB STEPなど
色々な要素が交差する衝動的サウンドが
なかなか面白い。
PVは初めて見たけど。
KRS-ONE(出てこない)が参加した「ARRIVAL」は
なんだか曲もファッションもEARLY-MID 90'S HIPHOP 風味で気持ち悪。
ジュリアナよろしくでヤバめッス
恐らくジュリテクに音差しかえても全然オーケーじゃない?
アルバムは既に発売してる売れ行きは好調なのか??
August 3, 2008
The Threepee Times Mix 2 by DONSTA - Tracklist
The Threepee Times Mix 2 by DONSTA - Tracklist
00:00 _ 1. Doug E. Fresh & Chew Fu/ Shake Your Thang (Chew's Blog Fix)
3:17 _ 2. Rihanna/ Don't Stop The Music (Rock Steady Drew MJ2 Bass Mix)
6:06 _ 3. Ms. Melodie / To Sing All Night
7:58 _ 4. The Lady Tigra / I'm Back
10:21 _ 5. Everlast / I Got the Knack
12:01 _ 6. The Cool Kids / Black Mags (Risk One B'fix)
14:05 _ 7. Shawty Lo / They Know Mano Remix
15:25 _ 8. Shawty Lo/ Foolish Remix feat. DJ Khaled Birdman,Rick Ross,Jim Jones
17:42 _ 9. B.O.B. / Haterz Everywhere feat. Wes Fif
20:46 _ 10. Bone Thugs-N-Harmony / Flow Motion
23:03 _ 11. Homebwoi / Magnificent
25:49 _ 12. N.E.R.D./ Everyone Nose (BASS ILL EURO Juke Remix)
27:11 _ 13. The Roots / Thirsty!
29:45 _ 14. The Movement / B.I.N.G.O.
31:28 _ 15. T2 feat. Jodie Aysha/ Heartbroken Vs Timbaland Way I Are (Paz Remix)
33:44 _ 16. 50 Cent ft. Justin Timberlake,Timbaland/ Ayo Technology
35:21 _ 17. Chris Brown / Kiss Kiss (Dexplicit Remix)
38:32 _ 18. Wiz Khalifa / Say Yeah
40:58 _ 19. Retro Kidz / NEW ERA
43:20 _ 20. Chill Rob G / The Power
45:29 _ 21. Mantronix / King Of The Beats
47:04 _ 22. Lil Wayne / Pump That Bass
48:16 _ 23. E-40 / The Dummy feat. Stress-Matic
50:18 _ 24. Regular Fries / Coke N Smoke feat. Kool Keith
53:30 _ 25. Moby / I Love to Move in Here
56:04 _ 26. South Rakkas Crew/ Mad Again (Emynd's More on the Floor Remix)
59:04 _ 27. Gotty Boi Chris / Cut It Up
60:24 _ 28. Sissy Nobby / Wiggle Bitch
61:49 _ 29. DJ Black'N Mild / Bleeding Heart Remix
64:28 _ 30. Sissy Nobby / Consequences
67:06 _ 31. Pharrell feat. Snoop Dogg & Charlie Wilson/ That Girl (Trackademicks Remix)
69:22 _ 32. Janelle Monae / Many Moons
00:00 _ 1. Doug E. Fresh & Chew Fu/ Shake Your Thang (Chew's Blog Fix)
3:17 _ 2. Rihanna/ Don't Stop The Music (Rock Steady Drew MJ2 Bass Mix)
6:06 _ 3. Ms. Melodie / To Sing All Night
7:58 _ 4. The Lady Tigra / I'm Back
10:21 _ 5. Everlast / I Got the Knack
12:01 _ 6. The Cool Kids / Black Mags (Risk One B'fix)
14:05 _ 7. Shawty Lo / They Know Mano Remix
15:25 _ 8. Shawty Lo/ Foolish Remix feat. DJ Khaled Birdman,Rick Ross,Jim Jones
17:42 _ 9. B.O.B. / Haterz Everywhere feat. Wes Fif
20:46 _ 10. Bone Thugs-N-Harmony / Flow Motion
23:03 _ 11. Homebwoi / Magnificent
25:49 _ 12. N.E.R.D./ Everyone Nose (BASS ILL EURO Juke Remix)
27:11 _ 13. The Roots / Thirsty!
29:45 _ 14. The Movement / B.I.N.G.O.
31:28 _ 15. T2 feat. Jodie Aysha/ Heartbroken Vs Timbaland Way I Are (Paz Remix)
33:44 _ 16. 50 Cent ft. Justin Timberlake,Timbaland/ Ayo Technology
35:21 _ 17. Chris Brown / Kiss Kiss (Dexplicit Remix)
38:32 _ 18. Wiz Khalifa / Say Yeah
40:58 _ 19. Retro Kidz / NEW ERA
43:20 _ 20. Chill Rob G / The Power
45:29 _ 21. Mantronix / King Of The Beats
47:04 _ 22. Lil Wayne / Pump That Bass
48:16 _ 23. E-40 / The Dummy feat. Stress-Matic
50:18 _ 24. Regular Fries / Coke N Smoke feat. Kool Keith
53:30 _ 25. Moby / I Love to Move in Here
56:04 _ 26. South Rakkas Crew/ Mad Again (Emynd's More on the Floor Remix)
59:04 _ 27. Gotty Boi Chris / Cut It Up
60:24 _ 28. Sissy Nobby / Wiggle Bitch
61:49 _ 29. DJ Black'N Mild / Bleeding Heart Remix
64:28 _ 30. Sissy Nobby / Consequences
67:06 _ 31. Pharrell feat. Snoop Dogg & Charlie Wilson/ That Girl (Trackademicks Remix)
69:22 _ 32. Janelle Monae / Many Moons
Posted by
DONSTA
1 Comment
- Category by
The Threepee Times Mix
August 2, 2008
Threepee Times - Vol.6 -
明日です!!!
Threepee Times - Vol. 6 -
2008.8/3 ( SUN ) at Organ Bar
www.organ-b.net/
■ DJS
DONSTA ( F_ / BASSofBASS )
YO!HEY!! ( ODDJOB RECORDS )
Y.O.K.O. ( POINTER BROS. / COCONUTS DISK )
HIBIKI MAMESHIBA ( ONE WEEK RECORDS )
Mr.Gaines from Virginia Beach
SPEXSAVERS
■ GUEST DJ
1TA-RAW ( PART2STYLE )
DJ 1TA-RAW BLOG 「VERSION CITY LIFE...」
DJ 1TA-RAW OFFICIAL MY SPACE
PART2STYLE WEB
open 21:00 / door 1000yen / tel. 03.5489.5460
先着20名様にMIXCDプレゼント
http://threepeetimes.blogspot.com
Threepee Times - Vol. 6 -
2008.8/3 ( SUN ) at Organ Bar
www.organ-b.net/
■ DJS
DONSTA ( F_ / BASSofBASS )
YO!HEY!! ( ODDJOB RECORDS )
Y.O.K.O. ( POINTER BROS. / COCONUTS DISK )
HIBIKI MAMESHIBA ( ONE WEEK RECORDS )
Mr.Gaines from Virginia Beach
SPEXSAVERS
■ GUEST DJ
1TA-RAW ( PART2STYLE )
DJ 1TA-RAW BLOG 「VERSION CITY LIFE...」
DJ 1TA-RAW OFFICIAL MY SPACE
PART2STYLE WEB
open 21:00 / door 1000yen / tel. 03.5489.5460
先着20名様にMIXCDプレゼント
http://threepeetimes.blogspot.com
Subscribe to:
Posts (Atom)