TONIGHT は今夜です!!!
Vice Magazine, Clear Booking, Turntable Lab という日英米のシーンにおいて重要な役割を果たす集団が、東京において互いのネットワークを最大限に活かし共同プロデュースするパーティー"TONIGHT"。各国より新進気鋭のアーティストを招くエクスクルーシブなゲスト、セレクションはもちろんのこと、他とは一線を画す本質的なパーティーの"クオリティ"にも徹底的にこだわったイベントである。
第1回目はニューヨークから ディージェイ エアーズ です!
Threepee Boys も本格始動します !
"TONIGHT"
2009.2/27(FRI) at LA FABRIQUE, Shibuya
DJs :
DJ Ayres (The Rub, T&A, Brooklyn)
KANGO (ROC TRAX)
DJ Senorina & Roger Yamaha (Goodnite)
DJ P.O.L.STYLE
DJ USkey
& Threepee Boys (DONSTA+YO!HEY!!+Y.O.K.O.)
OPEN : 23:30
DOOR : 3,500yen(1D) / WF : 3,000yen(1D)
Information
LA FABRIQUE : http://www.lafabrique.jp/
VICE : http://www.viceland.com/jp/
DJ Ayres (The Rub, T&A, Brooklyn)
ミシシッピ生まれ、ニューヨーク在住のプロデューサー / DJ。Cosmo Baker, Eleven と共に「ブルックリン最高のパーティ」として賞賛される「The Rub」を 2002 年から主催、同パーティを欧米だけで 60 都市以上にて開催。自己名義では少なくともアナログで20タイトル、ミックスCDでは40タイトルをリリース。また、盟友 Tittsworth と共同運営するレーベル T&A からも、話題作を次々に発表。いずれも各方面から高い評価を受ける。Hip Hop, House, Bass, Reggae, Rock, Classics 等々を紡ぎ上げ創造される、唯一無二のパーティ・ミュージックは数多くの伝説を生んできた。
--------------------------------------------------------
遂に来日するDJ Ayres ってどういう人 ?
まずはオフィシャルサイトからチェックです !
http://www.djayres.com/
The Rub Best of 2008 Mix
http://www.itstherub.com/news.htm#best
DJ Ayres Top 10
http://www.djayres.com/toptens.htm
2/24追記
先着でDJ AyresとTittsworthによるレーベルT&Aの、
最新コンピレーションCD(非売品)をプレゼント!!!
Tittsworth & DJ Ayres / Balmer Losies 3
2/27追記
いよいよ今晩=TONIGHT
これらのMIXでも聞きながら会場まで足を運びモチベーションあげてきてください
お待ちしてます
■History of Hip Hop
http://www.itstherub.com/radio.htm#history
*散髪中のこのお方も来週来日!
http://www.bbpbx.com/misc/finesse/finesse.html
■ DJ AYRES - MixTapes
http://www.djayres.com/mixtapes/mixtapes.htm
February 27, 2009
February 26, 2009
ウィリー・バー
かなり前に注文していた Wham-O の Wheelie Bar がようやく到着。
思ったより難しい !
ウィリーしながら走るにはちょっと練習が必要だ。
買ったお店のブログに僕の自転車の写真載ってます。
GODSPEED Blog : http://blog.godspeedbike.com/?eid=778721
WHAM-O Wheelie Bars
February 23, 2009
Classic Duck Down LogoT-Shirt - iT(2)
ここ数年盛り返しを見せてるとおもわれる、 Duck Down Records。
自分はレーベル以上にこのキャラが好きなのかもしれません…
■ Classic Duck Down LogoT-Shirt
*ダサカッコわるい〜!? 最高ですネ しょぼロックマン
コレ、欲しいです だれか一緒に買いましょう、連絡ください、送料は割り勘で。
当時、スタジャンもたしかありあましたよね、Echoとダブルネームでしたっけ?
ファンならGetすべき
Youtubeもけっこう頻繁にUpしてる。
最近じゃ、B-Real(!)、DJ Revolution、9th Wonderなどなど
ファンならチェックすべき、このチャンネル
→ http://www.youtube.com/user/duckdown
あといまだに一個も持ってないNew Eraですが、↓これはけっこう…
■ Duck Down Logo New Era Hat
*でもこういうのHipHopとか知らない第3者的に見たらヒドいんだろうなぁ
キレイ目なお姉さんとか、いいトシしてこのキャラのTシャツとかキャップ身につけてるオトコ見たらどう思うんだろうか…
自分はレーベル以上にこのキャラが好きなのかもしれません…
■ Classic Duck Down LogoT-Shirt
*ダサカッコわるい〜!? 最高ですネ しょぼロックマン
コレ、欲しいです だれか一緒に買いましょう、連絡ください、送料は割り勘で。
当時、スタジャンもたしかありあましたよね、Echoとダブルネームでしたっけ?
ファンならGetすべき
Youtubeもけっこう頻繁にUpしてる。
最近じゃ、B-Real(!)、DJ Revolution、9th Wonderなどなど
ファンならチェックすべき、このチャンネル
→ http://www.youtube.com/user/duckdown
あといまだに一個も持ってないNew Eraですが、↓これはけっこう…
■ Duck Down Logo New Era Hat
*でもこういうのHipHopとか知らない第3者的に見たらヒドいんだろうなぁ
キレイ目なお姉さんとか、いいトシしてこのキャラのTシャツとかキャップ身につけてるオトコ見たらどう思うんだろうか…
February 22, 2009
OUTTANET RADIO SHOW
■ OUTTANET RADIO SHOW
次のラジオの時間などもろもろきまりました
日時
・2/25(水)10pm〜生放送!
メンツは、
・AFRA
・ZEN-LA-ROCK
・SPEXSAVERS
・SKYFISH
・Taro (ARTICALIZM)
・DONSTA
このURLまで来てくれれば、自動に聞けます〜
http://outtanet.blogspot.com/
問い合わせ、メッセージもろもろコチラまで
outtanet@gmail.com
よろしくっ!
次のラジオの時間などもろもろきまりました
日時
・2/25(水)10pm〜生放送!
メンツは、
・AFRA
・ZEN-LA-ROCK
・SPEXSAVERS
・SKYFISH
・Taro (ARTICALIZM)
・DONSTA
このURLまで来てくれれば、自動に聞けます〜
http://outtanet.blogspot.com/
問い合わせ、メッセージもろもろコチラまで
outtanet@gmail.com
よろしくっ!
February 15, 2009
Consume - iT (1)
また新しいカテゴリー作りました
自分の気になる、またはお気に入りのTシャツを紹介するコーナー、名付けて
" iT (アイティー)"
所有してるしてないに関わらず、欲しい、欲しくない!ダサイ、ヤバい!、レアもの、お宝、オススメなどなど…をあげていきます
一発目は
■ Consume
*Consume
意味は調べてみてください
→Yahoo!辞書
THX! Taroクン
Tシャツほど生まれてこのかたほぼ進化せず(素材やシルエットに若干変化はあったと思いますが、根本的に、Tでしょ) 、それを大多数の人が廃れること無く、長年ほぼ毎日のように着用してきてると思うんですけど、それは良いことなのか悪いことなのか、もうとっくに21世紀な のに と、たまに思うんですが、普通に着て、普通に買ってもいマス
自分の気になる、またはお気に入りのTシャツを紹介するコーナー、名付けて
" iT (アイティー)"
所有してるしてないに関わらず、欲しい、欲しくない!ダサイ、ヤバい!、レアもの、お宝、オススメなどなど…をあげていきます
一発目は
■ Consume
*Consume
意味は調べてみてください
→Yahoo!辞書
THX! Taroクン
Tシャツほど生まれてこのかたほぼ進化せず(素材やシルエットに若干変化はあったと思いますが、根本的に、Tでしょ) 、それを大多数の人が廃れること無く、長年ほぼ毎日のように着用してきてると思うんですけど、それは良いことなのか悪いことなのか、もうとっくに21世紀な のに と、たまに思うんですが、普通に着て、普通に買ってもいマス
February 14, 2009
"Beastie Boys - Paul's Boutique"Remastered
Beastie BoysのPaul's Boutiqueのリマスタリング祭りやってました
■http://paulsboutique.beastieboys.com/purchase/index.html
■ http://paulsboutique.beastieboys.com/
こちらは、Turn Me Upすべき!
曲数が増えてるのは、Jay-Z & Lil Wayne & 808効果?"B-Boy Bouillabaisse"バラしてますね
■ Jay-Z feat. Lil Wayne - Hello Brooklyn 2.0
↓オリジナル
■ Beastie Boys - Hello Brooklyn
実はこのネタ、このブログ書き始めたときにもあげてます
■http://paulsboutique.beastieboys.com/purchase/index.html
■ http://paulsboutique.beastieboys.com/
こちらは、Turn Me Upすべき!
曲数が増えてるのは、Jay-Z & Lil Wayne & 808効果?"B-Boy Bouillabaisse"バラしてますね
■ Jay-Z feat. Lil Wayne - Hello Brooklyn 2.0
↓オリジナル
■ Beastie Boys - Hello Brooklyn
実はこのネタ、このブログ書き始めたときにもあげてます
February 13, 2009
Tittsworth & Ayres / T & A Breaks 2
Vol. 2 が出た!
Tittsworth & Ayres / T & A Breaks 2
関係ないけど明日はこれに行かないと。
http://www.dbs-tokyo.com/top.html
Dubstep の究極の白人と黒人が一気に観れるよ。
Tittsworth & Ayres / T & A Breaks 2
関係ないけど明日はこれに行かないと。
http://www.dbs-tokyo.com/top.html
Dubstep の究極の白人と黒人が一気に観れるよ。
大仏そば
前回のOragan Barでの"Threepee Times"、スタッフの大仏くん(通称)がそばをみんなにふるまってくれました(しかも2回!)
大仏くんの実家である長野、信州産モノを頂きました(大仏おばあちゃんにも感謝!)
はやく帰った人は残念でしたね〜
めちゃくちゃ美味かったス ありがと〜
んで、この七味がやばいとのこと↓
■ 八幡屋礒五郎 名物七味
*缶の素材感、輝き具合、箱の色合いといいかなりヒットしました。
個人的にGOOD DESIGN賞贈呈です
で、ちょっとネットで調べたらやはり…
ホームページもカンペキ(© Yo!Hey!!) です
■ 根元 八幡屋礒五郎
http://www.yawataya.co.jp/index.html
*"アニバーサリー缶" ヤバい!
ってなんだかんだ書いてるけど、七味使って食べようと思ってたら、ちょうどDJの番で食べ損ねてしまいました
大仏くんの実家である長野、信州産モノを頂きました(大仏おばあちゃんにも感謝!)
はやく帰った人は残念でしたね〜
めちゃくちゃ美味かったス ありがと〜
んで、この七味がやばいとのこと↓
■ 八幡屋礒五郎 名物七味
*缶の素材感、輝き具合、箱の色合いといいかなりヒットしました。
個人的にGOOD DESIGN賞贈呈です
で、ちょっとネットで調べたらやはり…
ホームページもカンペキ(© Yo!Hey!!) です
■ 根元 八幡屋礒五郎
http://www.yawataya.co.jp/index.html
*"アニバーサリー缶" ヤバい!
ってなんだかんだ書いてるけど、七味使って食べようと思ってたら、ちょうどDJの番で食べ損ねてしまいました
February 11, 2009
盗難情報 ご協力お願いいたします
友人の自転車が盗まれてしまいました
なにか知っている方、見かけた方、情報を一番下の連絡先までお願いします
●盗難場所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目6 「居酒屋 がらり」の前
●状況 :
この付近にあるお店の前に自転車を止めていました。(ガードレールに車体を巻き付けた状態で)
このお店は表面全部が窓になっており、二階から前の通りの様子がよく見えてました。盗難前にピストに乗った三人組が道路に立ち止まり、何やら僕の自転車の前で喋っているのが見えました。何となくおかしいなと思いましたが、友人からの電話が入り、この時は気に留めせんでした。が、その十五分後、お店を出たときには自転車は消えていました。大きくて丈夫なカギをしていましたが、切られていました。その彼らがやったとは断定は出来ませんが、これがたった一つの手がかりです。
●日時:2/9(月曜日) 23:00ごろ
●自転車仕様
フレーム名 : ブリジストン
フレーム色: 薄いグレー
フレームのロゴ色: 白
サドル: ISCASELLE
ハンドル : 日東 NITTO B123 鉄 370mm (黒のグリップを装着していましたが左右の長さが違って、左が短くなっていました。)
ステム: 日東 NITTO テクノミック 70mm
クランク:JANカラーのSUGINO RD MESSENGE
チェーン色:ゴールド
ペダル:鉄ペダル
ペダル・カラー:シルバー
トゥークリップ:ブラック(プラスティック)
リム(前後):Rigida ポリッシュ シルバー
ハブ:"GRAN COMPE TRACK HUB/グランコンペ トラックハブ
ハブ・カラー:シルバー
ハブのナット(前後): シルバー
スポーク:シルバー
タイヤ(前):VITTORIA zaffiro (black)
タイヤ(後):パナレーサー パセラ オールホワイト(ベージュ) 汚れあり
※フレーム特徴:トップチューブあたりに禿げた部分を、グレーの塗装で誤摩化した部分があります
上記の自転車やパーツを、町やオークション上で見かけて際には、
小さな情報でもいいです。御連絡を頂けたらなと思います。
みなさまご協力よろしくお願いします。
連絡先 : rimo2983@saturn.dti.ne.jp
なにか知っている方、見かけた方、情報を一番下の連絡先までお願いします
●盗難場所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目6 「居酒屋 がらり」の前
●状況 :
この付近にあるお店の前に自転車を止めていました。(ガードレールに車体を巻き付けた状態で)
このお店は表面全部が窓になっており、二階から前の通りの様子がよく見えてました。盗難前にピストに乗った三人組が道路に立ち止まり、何やら僕の自転車の前で喋っているのが見えました。何となくおかしいなと思いましたが、友人からの電話が入り、この時は気に留めせんでした。が、その十五分後、お店を出たときには自転車は消えていました。大きくて丈夫なカギをしていましたが、切られていました。その彼らがやったとは断定は出来ませんが、これがたった一つの手がかりです。
●日時:2/9(月曜日) 23:00ごろ
●自転車仕様
フレーム名 : ブリジストン
フレーム色: 薄いグレー
フレームのロゴ色: 白
サドル: ISCASELLE
ハンドル : 日東 NITTO B123 鉄 370mm (黒のグリップを装着していましたが左右の長さが違って、左が短くなっていました。)
ステム: 日東 NITTO テクノミック 70mm
クランク:JANカラーのSUGINO RD MESSENGE
チェーン色:ゴールド
ペダル:鉄ペダル
ペダル・カラー:シルバー
トゥークリップ:ブラック(プラスティック)
リム(前後):Rigida ポリッシュ シルバー
ハブ:"GRAN COMPE TRACK HUB/グランコンペ トラックハブ
ハブ・カラー:シルバー
ハブのナット(前後): シルバー
スポーク:シルバー
タイヤ(前):VITTORIA zaffiro (black)
タイヤ(後):パナレーサー パセラ オールホワイト(ベージュ) 汚れあり
※フレーム特徴:トップチューブあたりに禿げた部分を、グレーの塗装で誤摩化した部分があります
上記の自転車やパーツを、町やオークション上で見かけて際には、
小さな情報でもいいです。御連絡を頂けたらなと思います。
みなさまご協力よろしくお願いします。
連絡先 : rimo2983@saturn.dti.ne.jp
Posted by
Threepee Boys
February 10, 2009
Pure Groove
けっこう完璧な Indie Rock のコンピ。
ほとんど知らない人たちばかり、全部良いです。
手刷りのジャケ、CD-R もばっちり。
V.A. / Pure Groove One
最近のキーワードは、南国、アフリカ、転調、Not Square Beat ?
Vampire Weekend, of Montreal, Tanlines, El Guincho が好きなら絶対。
1曲目はこのバンド。
Your Twenties / Caught Wheel
M.I.A.のお腹がすごい at 2009 Grammy Awards
■ T.I. - Swagga Like Us (feat. M.I.A., Kanye West, Jay-Z & Lil Wayne) (Live At '09 Grammy Awards)
*こんなお腹大きくても動いて歌えるんですね
M.I.A.たくましい…
それに比べ男性陣、なぜだかこのステージだとあまりかっこよく見えないんですけど…
オレだけかな
衣装が良くない?
*こんなお腹大きくても動いて歌えるんですね
M.I.A.たくましい…
それに比べ男性陣、なぜだかこのステージだとあまりかっこよく見えないんですけど…
オレだけかな
衣装が良くない?
Hudson Mowhawke / Overnight
February 8, 2009
50cent vs Rick Ross
知ってる人は、知ってるし、知らない人はどうでもいいかもしれませんが、50cent vs Rick RossのBEEFはスゴイです。
なにがスゴイかって50centの度を超したヤリ方、徹底的に潰すつもりでかかってます
Rick RossがDef Jamと契約したストーリーをアニメ化
■ Saturday Cartoon - "How Officer Ricky Got Signed" Episode 2 F/ Jay-Z
*Traeのアニメにくらべ、かなりザックリした作りなんだけど、オチョクリ度は格段に上がってる
50centは、ここに出てくるヤツ全員を敵に回してると思うんだけど…
最後に出てくるDJ Khaledの髪型がヤバいです
■ 50 Cent Starring In "Pimpin' Curly" [DISS VIDEO]
*でた〜Soul Glo使い〜!
他にも前の奥さんに過去のいろんな話を聞き出して暴露し、お礼に毛皮やら高級ブランド品をプレゼントするといった様子を自身のYoutubeでUpする50cent、まじ容赦ないです
http://www.youtube.com/user/50CentMusic
実は元警官(あの制服は警官?保安官?)のRick Rossに勝ち目はないと思われますがどうなることやら…
■ Officer Ricky! http://www.officerricky.com/
*こんなホームページが出来て、関連Youtubeがまとめて見れるので便利です、つーかそんなの作っちゃうヤツがいるアメリカってやっぱ狂ってますね
■ Officer Ricky T-Shirt!
*このBeefの記念に欲しい1枚!?
Obama大統領就任で黒人の間でも平和的ムードがちょっと漂ってたと思われるこの時期、当事者周辺の奴らに言わせたら、「もうそういうBeefとかいいじゃん、飽きたよ」って感じなノリだったと思うんですけど…
そのムードを一気に引き裂くような50の攻撃… Soulja BoyのFuck Bow Wowとかの比じゃない
怒らした50centほど敵にまわすとやっかいな男はいないのでは…
こう見えてアメリカのアーティストのなかでも最もお金を稼いでる人間の一人で、手に入れられるモノは全て手に入れたと思うんだけど、数年前とアティテュードが全く変わってないってとこが魅力なのかもしれない…おそろしや
なにがスゴイかって50centの度を超したヤリ方、徹底的に潰すつもりでかかってます
Rick RossがDef Jamと契約したストーリーをアニメ化
■ Saturday Cartoon - "How Officer Ricky Got Signed" Episode 2 F/ Jay-Z
*Traeのアニメにくらべ、かなりザックリした作りなんだけど、オチョクリ度は格段に上がってる
50centは、ここに出てくるヤツ全員を敵に回してると思うんだけど…
最後に出てくるDJ Khaledの髪型がヤバいです
■ 50 Cent Starring In "Pimpin' Curly" [DISS VIDEO]
*でた〜Soul Glo使い〜!
他にも前の奥さんに過去のいろんな話を聞き出して暴露し、お礼に毛皮やら高級ブランド品をプレゼントするといった様子を自身のYoutubeでUpする50cent、まじ容赦ないです
http://www.youtube.com/user/50CentMusic
実は元警官(あの制服は警官?保安官?)のRick Rossに勝ち目はないと思われますがどうなることやら…
■ Officer Ricky! http://www.officerricky.com/
*こんなホームページが出来て、関連Youtubeがまとめて見れるので便利です、つーかそんなの作っちゃうヤツがいるアメリカってやっぱ狂ってますね
■ Officer Ricky T-Shirt!
*このBeefの記念に欲しい1枚!?
Obama大統領就任で黒人の間でも平和的ムードがちょっと漂ってたと思われるこの時期、当事者周辺の奴らに言わせたら、「もうそういうBeefとかいいじゃん、飽きたよ」って感じなノリだったと思うんですけど…
そのムードを一気に引き裂くような50の攻撃… Soulja BoyのFuck Bow Wowとかの比じゃない
怒らした50centほど敵にまわすとやっかいな男はいないのでは…
こう見えてアメリカのアーティストのなかでも最もお金を稼いでる人間の一人で、手に入れられるモノは全て手に入れたと思うんだけど、数年前とアティテュードが全く変わってないってとこが魅力なのかもしれない…おそろしや
mixture party "THE SIX DOLLAR BURGER"vol.2~Lucas Valentine Birthday bash!!!~
2009.2.11
mixture party
"THE SIX DOLLAR BURGER"vol.2~Lucas Valentine Birthday bash!!!~
@ Shibuya The GAME
Rock, HIPHOP n more Goodies!!
OPEN 23:00~
Ticket Door:2500yen/1D w/f:2000yen/1D
☆Special Guest☆
ギリギリBOYZ(SHENLONG&Lucas Valentine)
Threepee Boys (YO!HEY!!&DONSTA)
☆BAND side☆
Subchannel Electro (ex.Psychedelicious)
BIG13SMALL
☆HIPHOP side☆
SKYSALIMIT
Dopes Grapluz
黒帯
Reck Less
☆Beat Box☆
chu(S)
☆DJ's☆
Floor
LOUNGE
☆GooD FooD☆
セ〜ラ☆
■ID CHECK■
満20歳未満の方のご入場はお断りしています。
年齢が達している方でもIDをお持ちでない方はご入場頂けません。
ご来店の際は必ず「写真付き身分証明書」をご持参ください。
●IDとして有効なもの
顔写真が載っていて、公的機関から発行されているもの(コピーは不可)
例:免許証、パスポート、学生証、社員証、写真付きクレジットカードなど
February 5, 2009
Egyptian…
一見ふつうのエレベーターかと思いきや
*エジプト模様…
■ Egyptian Lover
www.myspace.com/therealegyptianlover
*わかい〜
Egyptian Loverの全盛期のPV探したんンですが残念ながら見つけられず…
■ Lakim Shabazz - The Lost Tribe of Shabazz
*こちらCDが再発(?)されてるみたい、欲しい〜
→Tuff Cityホームページ
*エジプト模様…
■ Egyptian Lover
www.myspace.com/therealegyptianlover
*わかい〜
Egyptian Loverの全盛期のPV探したんンですが残念ながら見つけられず…
■ Lakim Shabazz - The Lost Tribe of Shabazz
*こちらCDが再発(?)されてるみたい、欲しい〜
→Tuff Cityホームページ
Dirty Nation/B-More Klub Krank - Who is it?
B-MORE DANCE?
Dirty Nation,Baltimore Klub Krank/Muscle Up
もうすぐアルバムがリリースされるとか?な
B-MOREのHIPHOP/ダンスクルー
「Dirty Nation/B-More Klub Krank 」による2007年のシット。
興奮もマックスなマッチョ大会。B-MOREダンスも見せてくれます。
クルーのKRAZY LEGZのステップ半端ないっす!
高速な足の開閉が特徴らしい。
http://www.myspace.com/bmoreclubmusicklubkrank
しっかりラップしてるB-MOREクルーなんで好みです。
Dirty Nation,Baltimore Klub Krank/Muscle Up
もうすぐアルバムがリリースされるとか?な
B-MOREのHIPHOP/ダンスクルー
「Dirty Nation/B-More Klub Krank 」による2007年のシット。
興奮もマックスなマッチョ大会。B-MOREダンスも見せてくれます。
クルーのKRAZY LEGZのステップ半端ないっす!
高速な足の開閉が特徴らしい。
http://www.myspace.com/bmoreclubmusicklubkrank
しっかりラップしてるB-MOREクルーなんで好みです。
Posted by
Y.O.K.O.
0
Comment
- Category by
Who Is It?,
Y.O.K.O.
February 4, 2009
Unfinished Business Riddim
Threepee Times でいちばん受けないのがダンスホールレゲエかも?
Serani / No Games
Serani / No Games
Posted by
YO!HEY!!
Daydreaming...
Mark Mothersbaugh / Muzik For Insomniaks Volume 1
DEVO の Mark Mothersbaugh の不眠症のための音楽。
Volume 2 は事あるごとに聴いてます。
Volume 1 ようやく手に入れました (ちょっと高かった...)
メロディ、音色、完璧に好みです。
Mark Mothersbaugh / Lifelong
Jon Brion / Meaningles
Moonwalk Records にて購入。
パンチドランク ラブ、エターナル サンシャインのサントラの人。
アルバムをちゃんと聴くのは初めてです。
完璧でした。
Jon Brion / Dead To The World
February 3, 2009
ロック率100% - 1 SHOT 1 ILL
■ ダースレイダー Live at MEGA
*だいぶ遅くなったけどこないだのMEGAでのダース君のライブがすごかった〜!
即興ラップの"王理恵"(Oh〜Yeah〜)最高でした
記録に残し再生されても味わえない現場ならではでの興奮、滅多にみれるもんじゃなかったと思う、再現不可
ダースくんのブログにも書かれてます
ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」
*だいぶ遅くなったけどこないだのMEGAでのダース君のライブがすごかった〜!
即興ラップの"王理恵"(Oh〜Yeah〜)最高でした
記録に残し再生されても味わえない現場ならではでの興奮、滅多にみれるもんじゃなかったと思う、再現不可
ダースくんのブログにも書かれてます
ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
1 SHOT 1 ILL,
REPORT
ラミネート流行中 その5 - 1 SHOT 1 ILL
うっかりUpすんの忘れてました…コレが下敷きシリーズ最後
■ ボーイズ’ン・ザ・フッド (BOYZ'NTHEHOOD) - チラシラミネート*当時まわりにこういうの好きなヤツが本当にいなくて… 学校さぼって一人で見に行った
一見普通に見えるかもしれないけど、サウス・セントラル、現地の人がコレ見たらかなり違和感あるハズ
だってロゴがカタカナなんだもん!お気に入りの一枚です
あとアカデミー賞取ってないと思う…
■ ボーイズ’ン・ザ・フッド (BOYZ'NTHEHOOD) - チラシラミネート*当時まわりにこういうの好きなヤツが本当にいなくて… 学校さぼって一人で見に行った
一見普通に見えるかもしれないけど、サウス・セントラル、現地の人がコレ見たらかなり違和感あるハズ
だってロゴがカタカナなんだもん!お気に入りの一枚です
あとアカデミー賞取ってないと思う…
Posted by
DONSTA
0
Comment
- Category by
1 SHOT 1 ILL,
DONSTA
February 2, 2009
Subscribe to:
Posts (Atom)